「この間オホーツク海で海釣りをしてきたんだよね」
絶対驚かれること間違いなし! のこのセリフ。久しぶりに会った友達にぶちかましてみたいと思いませんか?
というわけで、今回のツーリングの目的は北海道オホーツク海での船釣りでございます。クロスカブ(honda・CC110)から船に乗り換え、第18貴誠丸さんという船釣り遊漁船で釣りをしてきたのでレポートします。
ちなみに、今回のツーリングは2021年11月にしたときのものです。船釣りは五目釣りプラン、色々なお魚さんを釣りに沖に出てくれるというプランだったので、オホーツク海で11月に釣れる魚を紹介するねっ♪ 夏真っ盛りの今日この頃ですが、今年後半のレジャーの参考にしてください。
11月にオホーツク海で釣れる魚
・カレイ
・ホッケ
・カジカ
・コマイ
・ソイ
この魚を狙って今回は釣りをしていくよ~! はてさてどんなお魚さんが釣れるかな? 楽しみだ~い。
第18貴誠丸さんが着港する
常呂漁港を目指してツーリングスタート
なんと私、初めての船釣り!! 船酔いがとっても心配だったので、事前に酔い止めを飲んでからクロスカブ(CC110)で出発しました(種類によっては眠くなる酔い止めもあるので、運転をする方は運転OKな酔い止めを飲もうねっ♪)。
船での釣りは風が強くてとっても寒いらしく、佐呂間町の漁師さんから漁師仕様のカッパを貸していただきましたが、このカッパがバイクに乗ってる時も温かいのなんのって!
港に到着! 人生初の釣り船体験だぁ!
常呂魚港に到着したよー!
今回、初めての船釣りということで、いつも貴誠丸さんで釣りをしているお客さんに弟子入りをして、船釣りの極意について教えてもらいながら釣りをしていきます。
釣りの餌はホタテの耳。釣り船を予約した方はサービスということで無料で餌を貰えます。ありがたい! ほかにも、釣り竿などの釣り道具一式は5000円でレンタルをしているそうです。
レンタル内容
・電動の場合
竿、電動リール、バッテリー、電動リールコード
・手巻きの場合
竿、リールのみ
さて結構沖に出てきました! ここがオホーツクの海! うぉぉぉぉ! 何だかめっちゃうれしいです。
釣りのチェックポイントに到着すると、船長からマイクで釣りを始めてもOKの指示が出るんです。この指示が出たとたん、皆一斉に釣り糸を海の中へと投入します。
わぁ! キターーァ!
これは大きいのが釣れてる気がする!
なんでーーー! 釣り上げたと思ったのに、なんで逃げるのーーー!

この連載の記事
-
第367回
自動車
メルセデス・ベンツのEVの「EQS SUV」は宇宙船のようなコクピットが魅力! -
第366回
自動車
ダイハツ「アトレーデッキバン」は趣味性が高くて維持費も安い -
第365回
自動車
シトロエン「C3 エアクロス」は乗り心地の良い「走るソファ」だった -
第364回
自動車
日産「GT-R」の最新モデルは乗り心地がマイルドに走りはソリッドに -
第363回
自動車
日本本格進出のBYDの新型コンパクトEV「ドルフィン」は街乗りしやすいサイズ感がイイ -
第362回
自動車
テスラ「モデル3」は走るタブレット! アイドル寺坂ユミがその未来感に感激! -
第361回
自動車
みんな大好きスバル「インプレッサ」がフルモデルチェンジで5ドアハッチバックに一本化 -
第360回
自動車
メルセデス・ベンツのEV「Mercedes-AMG EQE 53」は驚異の運動性能とモダンさを両立させた -
第359回
自動車
軽自動車の中でも最安クラス! ダイハツ「ミライース」はお値段以上に使い勝手ヨシ! -
第359回
自動車
アイドルも納得の走りの良さと実用性! Honda「ZR-V」の推しポイントは「普通さ」 -
第358回
自動車
メルセデス・ベンツ「GLC」は高級SUVのお手本のような走りと質感が魅力 - この連載の一覧へ