「この間オホーツク海で海釣りをしてきたんだよね」
絶対驚かれること間違いなし! のこのセリフ。久しぶりに会った友達にぶちかましてみたいと思いませんか?
というわけで、今回のツーリングの目的は北海道オホーツク海での船釣りでございます。クロスカブ(honda・CC110)から船に乗り換え、第18貴誠丸さんという船釣り遊漁船で釣りをしてきたのでレポートします。
ちなみに、今回のツーリングは2021年11月にしたときのものです。船釣りは五目釣りプラン、色々なお魚さんを釣りに沖に出てくれるというプランだったので、オホーツク海で11月に釣れる魚を紹介するねっ♪ 夏真っ盛りの今日この頃ですが、今年後半のレジャーの参考にしてください。
11月にオホーツク海で釣れる魚
・カレイ
・ホッケ
・カジカ
・コマイ
・ソイ
この魚を狙って今回は釣りをしていくよ~! はてさてどんなお魚さんが釣れるかな? 楽しみだ~い。
第18貴誠丸さんが着港する
常呂漁港を目指してツーリングスタート
なんと私、初めての船釣り!! 船酔いがとっても心配だったので、事前に酔い止めを飲んでからクロスカブ(CC110)で出発しました(種類によっては眠くなる酔い止めもあるので、運転をする方は運転OKな酔い止めを飲もうねっ♪)。
船での釣りは風が強くてとっても寒いらしく、佐呂間町の漁師さんから漁師仕様のカッパを貸していただきましたが、このカッパがバイクに乗ってる時も温かいのなんのって!
港に到着! 人生初の釣り船体験だぁ!
常呂魚港に到着したよー!
今回、初めての船釣りということで、いつも貴誠丸さんで釣りをしているお客さんに弟子入りをして、船釣りの極意について教えてもらいながら釣りをしていきます。
釣りの餌はホタテの耳。釣り船を予約した方はサービスということで無料で餌を貰えます。ありがたい! ほかにも、釣り竿などの釣り道具一式は5000円でレンタルをしているそうです。
レンタル内容
・電動の場合
竿、電動リール、バッテリー、電動リールコード
・手巻きの場合
竿、リールのみ
さて結構沖に出てきました! ここがオホーツクの海! うぉぉぉぉ! 何だかめっちゃうれしいです。
釣りのチェックポイントに到着すると、船長からマイクで釣りを始めてもOKの指示が出るんです。この指示が出たとたん、皆一斉に釣り糸を海の中へと投入します。
わぁ! キターーァ!
これは大きいのが釣れてる気がする!
なんでーーー! 釣り上げたと思ったのに、なんで逃げるのーーー!
この連載の記事
-
第497回
自動車
Hondaの「N-BOX JOY」はコダワリの詰まった内装と使い勝手が良くてドライブが楽しくなる -
第496回
自動車
Hondaの「N-BOX JOY」はアクティブにアウトドアを楽しむための人のための軽自動車 -
第495回
自動車
電気があれば何でもできる! 電動ポルシェ「パナメーラ」と「タイカン」の個性の違いを解説 -
第494回
自動車
芸能人御用達のゲレンデがEVに! メルセデス「Gクラス」の実力をオフロードで検証! -
第493回
自動車
アウトドアテイストのスズキ「スペーシアギア」は、ジムニー顔で車内の開放感がキモチイイ! -
第492回
自動車
食わず嫌いは良くない! シボレー「カマロ」は左ハンドルで古さを感じるも良質なFRクーペだった -
第491回
自動車
ボルボの電動SUV「EX30」は価格と性能のバランス良し! 乗って実感したオススメポイント5つ -
第489回
自動車
サーキット向けのアルピーヌ「A110S」はフランスらしいデザインと上質さで街乗りも楽しい -
第489回
自動車
アストンマーティン「DB12」はラグジュアリーと最高性能を両立させて究めた1台 -
第487回
自動車
Hondaのセダン「アコード」はすべてが適度でちょうどいい! 5つの魅力を紐解く -
第486回
自動車
これぞ王道! これぞ本流! BMWの魅力を凝縮したSUV「X5」は最高の1台と断言する - この連載の一覧へ