●ヨドバシカメラが最後まで抵抗したが、結局1%に
その瞬間、「あ、そういうことか」とすぐに納得してしまった。
実は2019年10月に電気通信事業法が改正され、端末販売と通信契約が紐づいている場合、端末の割引は上限2万円までという制限がついた。この金額はキャリアが設定するものだけでなく、販売店が設定する金額との合計とされている。
ポイントを従来通り10%付与すると、他の割引施策と合算したときに2万円を超える可能性が出てくる。そのため、昨年秋から、携帯電話の販売において家電量販店では、ポイントの付与を10%から1%に変更したというのだ。
店員さんによると「法改正で、ポイント付与率の改定に真っ先に動いたのがヤマダ電機。次にビックカメラ。ヨドバシカメラが最後まで抵抗していましたが、結局、1%になってしまいました」とのこと。
今回、AQUOS R5Gは12万9600円であったため、1万3000円近いポイントがもらえると期待していたのだが、結局、もらえたのは1298ポイントしかなかった。
店員さんも「昔は5Gみたいな新しいサービスが始まる時は大盤振る舞いな割引でお店も盛り上がったんだけどねぇ。キャッシュバックで何万円も出ていたし。今はがんじがらめで何もできないよねぇ」とぼやいていた。
この連載の記事
-
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ -
第209回
トピックス
スマホがどこでも買える今、ソフトバンクの“英断”は理にかなっている -
第208回
トピックス
通信品質の低下が指摘されるドコモ、大規模イベントで驚きの対策 -
第207回
トピックス
楽天モバイル好調のワケ 「三木谷キャンペーン」が金脈に - この連載の一覧へ