最新パーツ性能チェック 第317回
GeForce RTX 30シリーズの大本命がいよいよ降臨
GeForce RTX 3070 FEレビュー!Ampere世代最強の電力性能比とRTX 2080 Ti超えを確認
2020年10月27日 22時00分更新
2020年10月29日22時(日本時間)に、NVIDIAはAmpere世代の準ハイエンド「GeForce RTX 3070」搭載ビデオカードの販売をワールドワイドで解禁する。GeForce RTX 30シリーズはすでにフラッグシップモデルであるRTX 3080(レビュー速報、レビュー詳報)、従来のTITANポジションを継承するRTX 3090(レビュー記事)が発売済みで、RTX 3070は当初販売が告知されていたGPUの中では最も下のモデルとなる。当然この後もRTX xx60クラスのGPUは出てくるであろうが、RTX 3070発売で“ローンチイベントでの公約”はひと通り実現したと言える。
NVIDIAによれば、RTX 3070は「RTX 2080 Tiより速い性能をRTX 2070 SUPERやGTX 1080と同じ499ドルで提供するGPU」となる。もちろん日本国内では流通に伴う諸経費などが上乗せされるため、単純な為替換算はできないが、原稿執筆時点で筆者が耳にした初出価格は8~8.8万円程度だ。約1年ちょっと前に出たRTX 2070 SUPERの初出価格は6.7〜7.4万円前後だったことを考えると、性能が上な(CUDAコアも多い)ぶん価格設定もやや上に設定された、といったところだろうか。
RTX 3070の販売解禁は10月29日だが、それに先立ちFounders Editon(以降、FE)の開封の儀とレビューが解禁になった。今回は幸運にもRTX 3070 FEをテストできる機会に恵まれたので、NVIDIAの謳い文句が本当であるかを検証していきたい。初値18万円オーバーのRTX 2080 Tiの性能を、半額以下のRTX 3070で追い付き追い越すことはできるのだろうか? ベンチマークで見定めていこう。
この連載の記事
-
第456回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」は高画質設定でも最強ゲーミングCPUであることに間違いはなかった -
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 - この連載の一覧へ