どうとんぼり神座(かむくら)のからあげが3月15日からリニューアル!
東京ドームシティ店ではリニューアルからあげの全国発売に先がけて、先行食べ放題キャンペーンを実施中です。期間は本日3月1日から3月14日まで。
神座東京ドームシティ限定でからあげ食べ放題を~3/14まで実施!
食べ放題のプランは2つ。
ランチタイム(11時~16時)は、好きなラーメンを一杯注文した人が無料でからあげ食べ放題を追加できるます。制限時間45分。
ディナータイム(17時~21時半)は、からあげ食べ放題+飲み放題で、女性980円(税別)、男性1380円(税別)。制限時間は90分(60分ラストオーダー)。
特に注目したいのは、ディナータイムのからあげ食べ放題+飲み放題。お酒の種類もビールやハイボール、レモンサワーなどを頼めて、しかも女性だったら980円(税別)、男性でも1380円(税別)。
神座東京ドームシティ店の通常のお酒の価格は、例えば生ビールは500円。からあげも付くので2杯程度飲むとサクッともとがとれます。なんともオトク!!
かつても神座は餃子の食べ放題と飲み放題を一店舗限定で実施したことがありますが、ラーメン店なのにラーメンではないというところもきっぷがいいですよね!
これはいいと酒好き記者ナベコがからあげ食べ放題+飲み放題を体験してきました! 飲むぞー!!
そもそも神座にからあげってあったの?
神座の東京ドームシティ店にやってきました。からあげなどがテイクアウトできるので、シーズンの時は野球観戦のお供に買っていく人も多いそうです。
神座は大阪・道頓堀で1986年に創業し、ラーメン好きの間でも高い評価を得ている歴史があるお店。1986年というと、記者と生まれ年が一緒。同い年だと思うと感慨深いものがあります……。
看板メニューである「おいしいラーメン」は、フレンチレストランのオーナーシェフをつとめていた創業者が、1年半の歳月をかけて生み出した秘伝のスープがおいしさの決め手である伝説のラーメン。
ラーメン屋である神座に“からあげ”があるのは意外かもしれまえんが、実は人気メニューのひとつなのです。日本唐揚協会が開催する「からあげグランプリ」最新である第7回の決選投票にノミネートされているほどですなんですって!
記者もこれまで神座のからあげの存在を気に留めていませんでしたが、権威ある日本唐揚協会も評価しているなんて……、スゴイ!!
からあげの特徴は、おいしいラーメンに使われている秘伝のスープを使った味付けで、ラーメンと一緒に食べても相性抜群ということです!
からあげの大きさは1.5倍にリニューアル!! でかい!!
からあげは、今回のリニューアルで、ひと粒の大きさが約1.5倍にサイズアップ。より食べごたえ素晴らしくなったということ。
奥がリニューアル後のからあげですが、リニューアル前のものと並べてみると大きさが明らかに違いました。確かに、リニューアル後のからあげ、でかい。
ひとつずつ並べてみてもこんな感じで大きさがこんなに違います。なお、からあげはリニューアル前も後も1人前100g前後で、価格は300円~(店舗によって異なる)で販売されます。
繰り返しになりますが、でかい……。
リニューアルしたからあげにかぶりつくと、衣はカラッサクッとしているのに、味がさっぱり!! お、おいしい! さすが、からあげグランプリ決勝にノミネートしたからあげ。
ギトギトしていなく、とても食べやすいです。大きいので、「これ食べたらもたれるんじゃないか」と先入観をもってしまいそうですが、食後感も軽くひと皿程度はペロッとたいらげられました。神座のラーメンの味と同様に、あっさり、なのに不思議な中毒性があって、女性にも好まれるはず。
これに合わせて酒を飲めますよ!! 記者がアルコールチェッカー持参で飲み放題に挑戦してきました(どれだけ飲むつもり……)。

この連載の記事
-
第877回
グルメ
でか!あのチェーンの隠れた人気「イカの箱舟」うらメニュー的なイカ定食も -
第876回
グルメ
マクドナルドに「エビプリオさま」新登場! 残念、タルタルはついてない -
第875回
グルメ
「特上カップヌードル カレー」は“どろみ”がすごくてハマる! レギュラーにしてほしい -
第874回
グルメ
モスの「月見フォカッチャ」が売れた3つの理由 -
第873回
グルメ
すき家「月見すきやき牛丼」100年以上前から約束されたおいしさ -
第872回
グルメ
肉肉しさ全開!びっくりドンキー「メンチカツ×バーグ」の重量級カリーが今だけ -
第871回
グルメ
極上の「ラム肉麻婆豆腐」。本場、四川の味を引き継ぐ「陳麻婆豆腐」で限定発売 -
第870回
グルメ
マクドナルド新作「牛すき月見」が攻めてる! 肉×肉×肉でガツン -
第869回
グルメ
【最新】コンビニの「豚角煮」が進化しすぎ!セブン、ファミマ、ローソン食べ比べ -
第868回
グルメ
ほっともっと「海鮮天丼 上」はエビが4尾も!! まるで宝石箱や~ -
第867回
グルメ
ローソンの「プルコギパン」で白米が食べられそう! “焼肉の日”に向けてスゴイの出てるぞ - この連載の一覧へ