に、肉おにぎりーーー!!
ローソンは好評の“てっぺん盛り”おにぎりシリーズから新しく、「新潟コシヒカリ てっぺん盛り直火焼牛ザブトン」を3月1日に発売しました。価格は185円。
てっぺんにも希少部位牛肉が! 贅沢なおにぎり
“ひと口目から具が食べられる”をコンセプトにしたてっぺん盛りシリーズは、具材をおにぎりの中だけではなく、てっぺんにものせているのがポイント。
今回登場する“直火焼牛ザブトン”は、牛肩ロースあばら側にある、適度に脂がのった味わいのある希少部位ザブトンを使用しているということで、とても贅沢なおにぎりです。
なおカロリーは1個220Kcal。おにぎりとしては少し高めですね。さすが、肉だくさんなだけある。
おっしゃー、肉にかぶりつこう! 肉食記者ナベコがさっそく食べようとしましたが。が!
おにぎりむいちゃいました
てっぺん盛りシリーズなだけに、てっぺんに具材である牛肉がのっています。が、その全貌がわからない。上にのっているお肉、どれくらいの大きさなの?
そこで……。
おにぎりをひんむいてみちゃいました。
いやーーーん。
テリッテリした肉厚の切り身が!!
大きめの牛ザブトンさんの短冊状の切り身が、脂がのってテリテリジュワ―。「今にも食べてほしい」と身を震わせているようでした。
いひひひ、あせるでない。すぐに味わってやろう。
具材があるのは、外側だけではなくてもちろん中にも。
ダイス状で甘辛い焼肉のタレで味い付けされた牛ザブトンがたっぷり。
お米は新潟産のコシヒカリ。ご飯に対しての肉の量がまんべんなく、「今かじった部分ご飯だけだった」ということが少なく肉好きにとってナイスなおにぎりでした。
手軽に肉と米を摂取したいときに良さそうです。
「新潟コシヒカリ 鉄板焼ハンバーグ弁当」も発売
ローソンでは同じく3月1日から、厳選素材の“おかず”で、新潟コシヒカリのごはんを味わう弁当シリーズとして「新潟コシヒカリ 鉄板焼ハンバーグ弁当」を発売。価格は550円。
こちらも肉にこだわられています。
アンガス牛とイベリコ豚を使ったハンバーグを、鉄板で両面焼くことで肉汁を閉じ込め、その後加熱蒸気オーブンでふっくらと仕上げており、とてもボリューミーでジューシー。
昨年から引き続き肉ブームは健在ということです。肉好きのレディース&ジェントルメンツはコンビニでも質がよい肉飯が並ぶことはありがたいですね。
私はハンバーグをビールと一緒に味わいたい!!
ローソン「新潟コシヒカリ てっぺん盛り直火焼牛ザブトン」
・185円
ローソン「新潟コシヒカリ 鉄板焼ハンバーグ弁当」
・550円
ナベコ

寅年生まれ、腹ぺこ肉食女子。特技は酒癖が悪いことで、のび太君同様どこでも寝られる。30歳になるまでにストリップを見に行きたい。Facebookやってます!
人気の記事:
「酒好き必訪!超コスパの神楽坂「塩梅」の日本酒飲み放題
」「串カツ田中が100円均一なので、一番高い串を食べてきた」「アラサーが女子大生にまんまと成りすませるか試してみた」「“噂のダイソー100円ワインを飲んでみた」

この連載の記事
-
第877回
グルメ
でか!あのチェーンの隠れた人気「イカの箱舟」うらメニュー的なイカ定食も -
第876回
グルメ
マクドナルドに「エビプリオさま」新登場! 残念、タルタルはついてない -
第875回
グルメ
「特上カップヌードル カレー」は“どろみ”がすごくてハマる! レギュラーにしてほしい -
第874回
グルメ
モスの「月見フォカッチャ」が売れた3つの理由 -
第873回
グルメ
すき家「月見すきやき牛丼」100年以上前から約束されたおいしさ -
第872回
グルメ
肉肉しさ全開!びっくりドンキー「メンチカツ×バーグ」の重量級カリーが今だけ -
第871回
グルメ
極上の「ラム肉麻婆豆腐」。本場、四川の味を引き継ぐ「陳麻婆豆腐」で限定発売 -
第870回
グルメ
マクドナルド新作「牛すき月見」が攻めてる! 肉×肉×肉でガツン -
第869回
グルメ
【最新】コンビニの「豚角煮」が進化しすぎ!セブン、ファミマ、ローソン食べ比べ -
第868回
グルメ
ほっともっと「海鮮天丼 上」はエビが4尾も!! まるで宝石箱や~ -
第867回
グルメ
ローソンの「プルコギパン」で白米が食べられそう! “焼肉の日”に向けてスゴイの出てるぞ - この連載の一覧へ