お酒を飲めるケンタッキーが高田馬場に爆誕!
ケンタッキーで酒が飲める!! やったー!!
こんにちは、アスキーの酒飲み担当ナベコです。今回はケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)新業態の内覧にやってきました。なんとKFCで本格的にお酒が飲めるとか。
熱々ジューシーのフライドチキンに合わせてビールが飲めるなんて酒飲みとしてはサイコーじゃないですか!
4月1日にオープンする「KFC高田馬場店」は、昼時間帯は“カフェ”として通常のフライドチキンメニューに加え本格的なコーヒーやスイーツを用意し、17時以降の夜時間帯は“バル”としてクラフトビールといったアルコールまでも提供するという、今までにないKFCの業態。
さてさてどんなお酒があるのか。酒好き記者がバルタイムのメニューを体験してきましたよ!
ウッマー!! 鶏の燻製はケンタッキーの新境地
KFCといえばフライドチキン。バルタイムのおつまみでも国内産の鶏肉を使った料理がご自慢。フライドチキンとは雰囲気がガラッと違う鶏料理ですよ。
「やっぱりKFCはチキンがおいしい」と最も実感できたのは、鶏の燻製2種。厚切りで、自信を持って鶏肉を提供しているというのが伝わってきました。
「ぷりっと鶏もも肉の燻製<粗挽き黒胡椒>」(480円)は、甘く仕上がっており、「しっとり鶏むね肉の燻製<胡山椒>」(480円)はしっとりした大人の味わいです。
私は特にむね肉の燻製が好き。香りが深くてハイボールにとても合います。フライドチキンとはまた違うKFCの鶏料理の境地ではないかと思いました。
あと、トマトを丸々大胆につかった「まるごとトマトのタプナードソース バゲットつき」(750円)もオススメ。
野菜なので肉料理とのバランスもとれるし、味わいもイタリアンでおいしい。なにより見た目が華やかで盛り上がります。注文に迷ったら真っ先に頼んでみましょう。
注目はケンタオリジナルのハイボール 飲んでみた!!
酒好きとして注目したいのは、KFCオリジナルのハイボール「カーネルハイ」(460円)。
ダブルケンタッキーをキーワードに、ケンタッキー州生まれのバーボン「ジムビーム」ハイボールをフライドチキンに合うようにアレンジしたもの。サントリーとKFCで共同で開発したのこと。
“魔法のスパイス”を加えるのがポイント。
スパイスを振っていますね。
フライドチキンに合うのか、試して(飲んで)みました。
う、
うまい。
カーネルハイ、香りがとても上品。スパイスはどうやら、山椒のような華やかな香りがあるもの。ハイボールに加わることで、香りが華やかでかつ複雑になり、フライドチキンの後味を爽やかにしてくれます。
ケンタッキー州とケンタッキーフライドチキンにカンパイ!!
ハイボールにスパイスを加えるって意外だと思う人もいるかもしれませんが、例えば、サントリーではターキーハイボールに山椒を加える飲み方を勧めているように、全然ありなのですよね。
個人的にはもう少しパンチあるスパイスを加えても良いのではと思いましたが、とにかく上品。女性の方が試してみると良いのではないでしょうか。
お酒はほかにもいろいろとあるのです。私はまだ飲みますよ!

この連載の記事
-
第878回
グルメ
なか卯の常識破り「ほろチキ親子重」! でっかい骨つき肉をかっこむ幸せ -
第877回
グルメ
でか!あのチェーンの隠れた人気「イカの箱舟」うらメニュー的なイカ定食も -
第876回
グルメ
マクドナルドに「エビプリオさま」新登場! 残念、タルタルはついてない -
第875回
グルメ
「特上カップヌードル カレー」は“どろみ”がすごくてハマる! レギュラーにしてほしい -
第874回
グルメ
モスの「月見フォカッチャ」が売れた3つの理由 -
第873回
グルメ
すき家「月見すきやき牛丼」100年以上前から約束されたおいしさ -
第872回
グルメ
肉肉しさ全開!びっくりドンキー「メンチカツ×バーグ」の重量級カリーが今だけ -
第871回
グルメ
極上の「ラム肉麻婆豆腐」。本場、四川の味を引き継ぐ「陳麻婆豆腐」で限定発売 -
第870回
グルメ
マクドナルド新作「牛すき月見」が攻めてる! 肉×肉×肉でガツン -
第869回
グルメ
【最新】コンビニの「豚角煮」が進化しすぎ!セブン、ファミマ、ローソン食べ比べ -
第868回
グルメ
ほっともっと「海鮮天丼 上」はエビが4尾も!! まるで宝石箱や~ - この連載の一覧へ