このページの本文へ

新車を買った情報2020 第72回

マツダ ロードスターRFのタイヤ交換にインパクトドライバーを使うとソケットビット選びが大変だという話

2020年12月19日 12時00分更新

文● 四本淑三 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

■ソケットの深さに気をつけたい「超剛鍛ミラーソケット」

 次いでベッセルの「超剛鍛ミラーソケット MTA201711」。先のトップと同じ応力緩和型ですが「耐久性5倍」「40V対応」をうたうアップデート版。軸を樹脂ダンパーで覆って衝撃を緩和し、トーション効果を狙って長めの六角軸を使ったものです。

 往年の某ミラーツールを彷彿とさせるネーミングとのっぺり感、そして軸を覆う樹脂色をアクセントに置いたデザイン。おしゃれ文具系ソケットとして私には評判です。

 しかしトリガーを引いてみるとトップより長い。打撃時間がものすごく長い。ゾンビと化したホイールナットがホームセンターを徘徊するB級白日夢のようなものを見てサウナとビールで一服できそうなくらいに長い。

 しかしなぜこんなに長いのかと試し打ちしていると、ナット穴には多量の金属粉が。あっ、これはしまった……。

 ホイールナットを確認してみるとこの削れ方。

 ソケットが浅く、ホイールナットの2/3程度しか入っていなかったのでした。

 ソケットの深さは、右のトップは20ミリ。左のベッセルは9ミリ。浅いソケットの前縁がナットに当たって削れてしまった訳です。これは寸法の確認もせずにホイホイ使った私が全部悪い。

 超剛鍛ミラーソケットを使ってみようという方は、ご自身のクルマのホイールナットの寸法や形状をよくご確認の上、お求めください。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ