常にエナジーが枯渇気味のアナタへ!
2013~2014年のエナドリベストはどれ?
みなさんは覚えているだろうか? ちょうど1年前に掲載した、エナジードリンク16本レビューという、体を張ったしょーもない記事のことを(前編、後編)。
しかし、思いのほか好評だったため、その後「アスキー・ジャンク部リターンズ」の1コーナーとしてASCII.jpではすっかりレギュラー化してしまった。あれから1年。すっかりエナドリ番長の称号が定着したスピーディー末岡と、アスキー・ジャンク部員であるコジマの2人が身を挺して、発売されるたびにエナジードリンクを紹介しまくってきた。今では(IT系メディアなのに)新商品発表会のお知らせが、編集部宛に送られてくる始末だ。
今回は、再びGWにこの1年間でレビューしたエナドリ記事の中から「エナドリ ベスト3」を選びつつ、振り返ってみたい。
さて、まずはASCII.jpで紹介したエナドリのラインナップから。見ているだけで血糖値が上がりそうだ。
2013-2014 レビュー済みエナドリ一覧
- Red Bull ペットボトル (関連記事)
- スターバックス リフレッシャーズ 輸入版 (関連記事)
- burn REFRESH ENERGY (関連記事)
- スターバックス リフレッシャーズ (関連記事)
- RAIZIN Cool (関連記事)
- ドデカミングレート (関連記事)
- カルピスソーダ エナジーEX (関連記事)
- ワンダ パワーブレンドコーヒー (関連記事)
- スペインのエナドリ (関連記事)
- SAMURIDE (関連記事)
- 緑の力 (関連記事)
- パンクラスエナジー (関連記事)
- アサイーチャージ (関連記事)
- ジョマ&スウィートエナジー (関連記事)
この連載の記事
-
第300回
グルメ
マクドナルド「グラコロ」ビーフデミを選びたい! -
第299回
グルメ
松屋「創業ビーフカレー」100円高くなったが“実質値上げ”ではない -
第298回
グルメ
セブン地域限定「麻辣ロール」想像以上に辛くてヤバイ -
第297回
グルメ
松屋「厚切り豚テキ定食」ニンニク×豚でガッツリ度120% -
第296回
グルメ
セブン「肉盛り!甘辛つゆの肉玉蕎麦」498kcalだからセーフセーフ -
第295回
グルメ
松屋「チゲ牛カルビ焼肉膳」が“ONE TEAM”になれない理由 -
第294回
グルメ
ドクターペッパーのエナドリあるの知ってた? -
第293回
グルメ
セブン「蒙古タンメン中本」オイルが変わった! -
第292回
グルメ
東洋神秘! リアルゴールドのエナドリ飲みやすいです! -
第291回
グルメ
アップル(風味の)新製品コカ・コーラから登場 -
第290回
グルメ
松屋「お肉どっさりグルメセット」どう攻略するかはあなた次第 - この連載の一覧へ