このページの本文へ

プリンストンのデジギア道 第14回

懐かし映像のデジタル化からHDMI機器の録画まで!

HDMIでアナデジ化の幅が広がる「デジ造映像版HD」

2013年05月27日 12時30分更新

文● 真島 颯一郎 写真●篠原孝志(パシャ)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

編集アプリ付属で動画サイトへの投稿もカンタン

 本製品には、映像をパソコン上に表示・録画するためのソフト「FullPlayROCK」のほか、取り込んだ映像の編集ができる「PowerDirector 10 DE版」、そして録画したデータをさまざまな端末に最適な形式にエンコードできる「MediaEspresso 6.5」といった、合計3種類のソフトウエアが同梱される。これにより、たとえば以前に撮影した家族イベントのビデオ映像などを、デジタルデータ化し、YouTubeやニコニコ動画にアップしたり、スマートフォンやタブレットなどへ転送して視聴といったことが、いともカンタンにできてしまう。

直感的な操作で、簡単に動画編集が行なえる「PowerDirector 10 DE版」

編集した動画を、さまざまな動画フォーマットに高速変換できる「MediaEspresso 6.5」

 注目したいのは、HDMI端子を搭載した点(HDCPで保護されている映像の録画は不可)。パソコンをはじめ、HDMI出力を搭載した機器であれば、ケーブル1本で手軽に「デジ造映像版HD(PCA-HDAV)」へ接続できるのだ。コンポジットやSビデオより高精細な映像で取り込めるのはうれしい。

 FullPlayROCKで、HDMI出力を搭載した機器から映像を取り込み、MediaEspresso 6.5でMP4へ変換して、やってみた動画をYouTubeにアップといった作業も、スムーズに実行できる。

 また、HDMI接続で便利なのが、AVCHD対応のビデオカメラとの接続。AVCHD方式はBDレコーダーとの親和性は高いものの、パソコンにデータを取り込んで編集作業……となると、対応している編集ソフトの数が少なかったりとやや面倒だったが、デジ造映像版HDを利用すれば、編集しやすい形式でパソコンに取り込める。

録画用の映像とモニター用の映像を同時に出力

「デジ像HDMIスプリッター(PHM-SP102)」。2画面へ同時に出力できる。出力する画面の切り替えも可能だ。直販価格は4980円

 本製品に接続して、パソコン側に表示される映像は、2~3秒ほどのタイムラグが生じる。そうなると、操作のタイミングを合わせるのが難しい場合もある。そういったときには、別売のHDMIスプリッター<「デジ像HDMIスプリッター(PHM-SP102)」>を使い、モニター用の映像を別途ディスプレーに表示すればよい。快適に映像を取り込める。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン