M440i、Z4、M4と3回にわたりBMWの「シルキー・シックス」を五感で楽しめるオープンカーをご紹介しました。では、その中で「推しの1台は? 筆者か買うとしたら?」という点で、個人的な思いを記したいと思います。
オープンカー=非実用的を覆す存在
最初に「オープンカーは実用的ではない」という論がありますが、それはこの3車種にはあまり当てはまらないように思います。さすがにSUVと同じくらい荷物が載る、荷室が使いやすい、とは言わないまでも、Bセグメントのコンパクトハッチを超えるの積載能力があります。
次に「いうほど幌を開けないのでは?」という論について。それは「幌の開閉が面倒そう」という話にたどり着きます。確かに手動で幌を開けるタイプの車の中には、開閉に手間がかかるモデルもあります。ですが、ここでご紹介するモデルはすべてボタン1つで幌が開閉でき、しかも信号待ちしている間に作業が完了します。気軽にオープンドライブが楽しめるのです。
比較をするにあたり、まず価格について。Z4は893万円、M440Iは1112万円、M4は1463万円と、それぞれ国産コンパクトカーがラクに買える分の価格差があります。
それを踏まえて、最初の選択肢は「2座を選ぶか4座を選ぶか」ということになります。車は1台しか所有できず、3~4人乗車する機会があるという段階で2座のZ4は選択肢から外れます。
ですがZ4の場合、最初から車内への走行風の巻き込みを防ぐウィンドディフレクターが標準装備されているところがポイント。このウィンドディフレクターですが、60km/hを境にして効果の有無がはっきり体感でき、80km/h以上でウィンドディフレクターを外して走行するのは、現実的ではないと感じます。M4、M440iは、このウィンドディフレクターは別売り(4万円)で、かつ自分で装着しなければなりません。さらに言えば、ウィンドディフレクターを装着した場合、後席に人が着座することはできません。ですので「オープンドライブを積極的に楽しみたい」という方にはZ4をオススメします。
Z4とM4、M440iでは、後席の関係上、全長が異なります。具体的には、Z4が全長4335×全幅1865×全高1305mm。M4とM440iが全長4775×全幅1850×全高1395mm。実際に並べると確かにM4の方が長いのですが、一般道や駐車場でボディーサイズに起因する不都合を感じることはありません。ただ、どちらも幅は広めなので、路上のパーキングメーターの白線内に車を止める時は、左側の縁石にホイールをガリってしまわないか心配になります。
この連載の記事
-
第458回
自動車
人も荷物も乗って航続距離1000km超のメルセデス・ベンツ「GLB」はベストSUV -
第457回
自動車
三菱「トライトン」は日本では大きすぎると思いきや乗りやすくて驚いた -
第456回
自動車
電気でもガソリンでもない! クラウンの水素モデルという選択肢はアリかも -
第455回
自動車
ポルシェ「911」でイチバン楽しくて買いなモデルはカレラTと断言したい! -
第454回
自動車
VEZELかZR-Vかそれとも? ホンダアクセスのパーツを着けたSUV三兄弟をアイドルが試乗比較 -
第453回
自動車
日産のミニバン「セレナ」に1週間乗って実感した良くなった6つのポイント -
第452回
自動車
え、この機能でこの価格!? HondaのコンパクトSUV「WR-V」に乗ってコスパの良さを実感 -
第451回
自動車
AMG「C63 S E パフォーマンス」は普通のセダンなのに中身は凶暴なモンスターだった! -
第450回
自動車
家族で乗れるスーパーSUV「カイエン」はデカくてパワフルでいつまでも運転したくなる -
第449回
自動車
景色が止まる加速! ランボルギーニのV12モデル「レヴエルト」の本気を試したら速すぎて脳みそがズレるかと思った -
第448回
自動車
若者向けに舵を切ったトヨタ「クラウン」は若いアイドルもトリコにする完成度 - この連載の一覧へ