2021年4月にフルモデルチェンジしたHondaの新型SUV「ヴェゼル」。クーペスタイル&高級感をより強め、先代モデルからデザインの方向性もガラリと変わりました。事前受注の段階で、約3万2000台の受注があったという人気ぶりで、売れ行きは絶好調とのこと。なんでも、納車1年待ちというグレードもあるのだとか……。
売れているということは、街中で見かける機会が多くなるということなのですが「人と被りたくない」「人とはちょっと違うヴェゼルに乗りたい」という人も多いはず! そこで今回は、新型ヴェゼルをより自分らしく表現できる「エクステリア&インテリアアイテム」を紹介します!
新型ヴェゼルのアクセサリーって?
ホンダの4輪市販車 or 市販車カスタムパーツ開発や販売を手がけるM-TECの「無限」というブランドから、新型ヴェゼル専用外装&内装が発売されました。
レース用エンジンの開発、ホンダ車用カスタムパーツの製造を手掛けているブランドとあって、スポーティーな雰囲気に仕上がっています。オリジナルと比べてどう違うのか? さっそく見ていきましょう!
矢田部イチ推しは「マフラー」
マフラー自体の材質はステンレス製ですが、デュアルフィニッシャーにはチタン製φ75を採用しています。オリジナルよりもマフラーが強調されていて、走りもよさそうな雰囲気が◎ですが、エキゾースト音もGoodなんです! 新型ヴェゼルらしい音を奏でるように試行錯誤したのだとか。無限サウンドは絶対に聞くべき! 保安基準適合の、交換用マフラー事前認証制度認定品で、Honda Carsで装着可能というのもうれしいポイントです。
フロント周りの印象が変わる
●フロントグリルガーニッシュ
取り付けると、フロントフェイスのイメージがかなり変わるアイテムです。オリジナルはボディと同色のグリルが魅力的ですが、あえてブラックのラインを入れ無限使用にすることでスポーティーな雰囲気に。これはオススメ♪
●フロントアンダースポイラー
「ロー&ワイド」な印象を演出し、ロアグリルの開口部を大きく強調することでフロントバンパーをよりダイナミックに見せています。ボディーカラーと、ツヤ有りブラックの2トーンがラインナップされています。
●ロアアイラインデカール
ヘッドライト下部に貼付けることで、フロントマスクの印象をより精悍に際立たせることができます。デカールにヘッドライトの光があたると輝いて、存在アップ!
サイドは躍動感のあるデザインに
●アルミホイールCU10
純正よりも約2.5㎏も軽くなったというアルミホイール。ということは、タイヤは4つあるので合計約10㎏も軽くなっているということです。無限だからこそ成せる、匠の技です。
●サイドガーニッシュ
ボディー中央から前後へと流れる2本のキャラクターラインが、彫りの深い造形&力強さを表現しています。
●ドアミラーカバー

この連載の記事
-
第505回
自動車
「GT-R」と「Z」、選ぶならどっち? 40周年のNISMOが手掛けるロードカーにあらた唯が触れる -
第504回
自動車
最新世代のポルシェ「911」とEVの「タイカン」を乗り比べたらタイカンが圧倒的に恐怖だった -
第503回
自動車
今スポーツセダンを求めるならアルファ・ロメオ「ジュリア・クアドリフォリオ」を強くオススメする理由 -
第502回
自動車
車購入初めての20代女性に「アルト ラパンLC」がピッタリな5つのポイントと2つの微妙 -
第501回
自動車
初めてのMTでも安心! 小さなぜいたく「N-ONE RS」のMT車をオススメする3つの理由 -
第500回
自動車
612馬力の超弩級SUV「Mercedes-AMG GLE63 S 4MATIC+」はクルマのジキルとハイドだ! -
第499回
自動車
BMWが誇る最上位SUV「XMレーベル」は手に余る性能のスーパーSUVだった -
第498回
自動車
ルノースポール最後の「メガーヌR.S.ウルティム」の魅力をシビック TYPE-Rと徹底比較 -
第497回
自動車
Hondaの「N-BOX JOY」はコダワリの詰まった内装と使い勝手が良くてドライブが楽しくなる -
第496回
自動車
Hondaの「N-BOX JOY」はアクティブにアウトドアを楽しむための人のための軽自動車 -
第495回
自動車
電気があれば何でもできる! 電動ポルシェ「パナメーラ」と「タイカン」の個性の違いを解説 - この連載の一覧へ