ごきげんよう、アスキー編集部のナベコです。気が付くと暦はもう4月。慌ただしく過ごしているうちに春がやってきました。
最近は、在宅で仕事をしている人も多いかと思います。お昼ご飯にさっと調理できるカップ麺が便利。今回は、「カップヌードル」のアレンジをご紹介します。ちょっとプラスするだけでいつもの味がガラッと変わるので、おなじみのカップヌードルにマンネリだな~と感じてきた人にも、ぜひ試してもらいたいです。
カップヌードル(ノーマル)+レモン+コショウ
爽やかで飽きが来ない
まずは一番スタンダードなカップヌードルから。
食べる前にコショウをふんだんにかけ、よく水洗いしたカットレモンをのせます。
こちらのアレンジは、年間300食以上カップ麺を食べるというカップ麺ツウの人から教えてもらったもの。カップヌードルだけではなく、醤油味のカップ麺全般にハマります。
レモンが香る爽やかなイタリアンなカップヌードルに。レモンの酸味がカップ麺ならではのとがった味を中和してくれて、ジャンクな感じが抑えられるのがポイント。お店で食べるような、というのとは言いすぎかもしれませんが、軽やかな味わいの品の良いカップヌードルに仕上がります。
もちろん、定番のカップヌードルもヤミツキ感があっておいしいですよね。それでも、よく食べるから飽きてきたとか、いつもとはちょっと違ったカップヌードルを食べたいな~という人にオススメ。
カップヌードルカレー味+鯖みそ
旨さ×旨さ!ご飯がほしくなる
カップヌードルのカレー味に缶詰の鯖みそをドブンと入れちゃいます。え、カレースープに鯖みそを? と、戸惑うかもしれません。でも大丈夫。おいしさが約束されていますよ。
定番カップヌードルの中でもスパイシーで濃厚なカレー味。そんなカレー味に鯖みそがごくごくなじんで文句なしにおいしい!
脂がのった鯖がカレー味のスープに浸ると、旨味と旨味が掛け合わされるのでしょう。味噌味がスープ味に奥行きを広げてくれます。ただ、味はけっこう濃いめですので、プラスご飯がほしくなっちゃう!
栄養価が豊富な鯖みそを加えることで、しっかりした食事をとったという気分にもなれる点もうれしい。激ウマアレンジなので、私自身、最初「鯖みそ?」と半信半疑だったことをあとから後悔したくらい。だまされたと思ってぜひ試してもらいたい!
シーフードヌードル+マヨネーズ
クラムチャウダーのチックに
最後はシーフードヌードルにマヨネーズを加えるアレンジ。
マヨネーズはたっぷり入れちゃっても大丈夫。スープ全体が白くなるくらいがいいですね。
ちょい足しにマヨネーズっていかにもジャンクだな~、と思えるかもしれません。実際に食べる前にもツーンとマヨの香りが立ち、ちょっとびっくりするかも。ところが口に含むと、そこまでマヨ感が強く出てくるわけではなく、魚介の旨味がきいたクラムチャウダーのようになるんです。
カニカマの部分とマヨ入りのスープの相性が抜群。マヨネーズのほんのりとした酸味も感じられて、後味は爽やかですよ。
カップヌードルは完成度が高いので、そのまま食べておいしいというのはもちろん。さらに、ベースがしっかりしているため“ちょい足し”を受け入れられる器も大きいのです。工夫次第でいろいろなアレンジができちゃう! お昼ご飯に迷ったら、遊び心を発揮しつつアレンジを楽しんでみてはどうでしょうか。
ナベコ

酒好きライター、編集者。カンパイからすべてが始まるはず。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に出演するなど酒活動しつつ食トレンドを追っています。♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
- 第675回 スシロー「かに祭」ふわふわ~の“生”本ずわい蟹は今だけのご褒美
- 第674回 マクドナルドに「ごはんチキンタツタ」が2種 新味の「レモンタルタル」は個性派だった
- 第673回 ゆずの皮と果肉をまるごと楽しめる「ゆずりんご」を手作りしてみた
- 第672回 ペヤング最凶の辛さ第2弾「ペヤング 獄激辛カレー」は悶絶必至 覚悟して挑んだけれど
- 第671回 高級レトルトカレーが気になる!1万5000円の宮崎牛カレー(金箔入り)
- 第670回 下仁田町産の下仁田ねぎ食べたことある?ミートボールのイシイ、意外な通販商品
- 第669回 バガキン代替肉バーガー「直火焼き」で味に自信
- 第668回 390円「味噌バターコーンラーメン」こういうのいいよね!かっぱ寿司の名店監修ラーメン新作
- 第667回 檸檬堂からアルコール9%の新味「カミソリレモン」気になる味は?
- 第666回 セブンの新作「チーズ肉まん」パカッと割ったら香りがよくて驚いた
- 第665回 100円寿司が本格パスタ かっぱ寿司が片岡護シェフとタッグを組んだ
- この連載の一覧へ