●競合や消費増税で焦ったか?
今回の騒動を見るに、セブン・ペイとしては相当、焦りがあったではないか。
本来であればセブン-イレブンなのだから7月11日にサービス開始すればいいものを、7月1日にサービス開始日を持ってきた。これはおそらく、ライバルであるファミリーマートが7月1日に「ファミペイ(FamiPay)」を開始するのを意識したのだろう。
また、10月には消費増税を控えている。キャッシュバックなどの優遇策が展開されることを考えると、早いタイミングでサービスを開始して、ユーザーを獲得しておきたかったのではないか。
「焦りがあったのか」という質問に対して幹部は「安全性を確認した上でサービスを開始した。おざなりにはしていない」と語ったが、今後、セキュリティの対策に時間がかかれば、消費増税の10月にすら間に合わない可能性も出てきた。
●スマホ決済早くも正念場か
昨年のPayPayに続き、QRコード決済の普及に泥を塗ったことになった7pay。この2社による不正アクセス騒動によって、日本のQRコード決済が早くも正念場を迎えてしまったのではないだろうか。
筆者紹介――石川 温(いしかわ つつむ)
スマホ/ケータイジャーナリスト。「日経TRENDY」の編集記者を経て、2003年にジャーナリストとして独立。ケータイ業界の動向を報じる記事を雑誌、ウェブなどに発表。『仕事の能率を上げる最強最速のスマホ&パソコン活用術』(朝日新聞)など、著書多数。
※お詫びと訂正:初出時、7payにはチャージや支払い時に通知やメールが来る仕組みがないとしていましたが、誤りでした。関係者のみなさまにお詫びするとともに訂正します。(7月5日10時46分)
この連載の記事
-
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ - この連載の一覧へ