夢の技術! 自動運転の世界
運転しなくても自動車が目的地に連れて行ってくれる。昔は夢の技術と言われた「自動運転」が現実のものとなるまであと少し。そんな自動運転をモータージャーナリストの鈴木ケンイチ氏が基礎から解説する連載です。
2023年09月18日 15時00分更新
文● 鈴木ケンイチ 編集●ASCII編集部
-
2023年09月18日 15時00分
自動車
第48回 JR西日本とソフトバンク、自動運転レベル4のバスを公道で走らせる!
西日本旅客鉄道とソフトバンクは、共同で実施していた「自動運転と隊列走行技術を用いたBRT」の開発プロジェクトにおいて、専用テストコースで実施していた実証実験を終了。次のステップとして、11月より広島県東広島市で公道での実証実験を開始すると発表した。
-
2023年08月11日 15時00分
自動車
第47回 話しかければAIがクルマを走らせる! チューリングによる自動運転デモを見た
オリジナルのEV、それも完全自動運転車の量産を目指すベンチャーのチューリング社が、メディア向けの「工場見学会」を実施しました。どのような内容であったのかをレポートします。
-
2023年02月19日 12時00分
自動車
第46回 「テスラを追い抜く!」というチューリング、壮大な夢で若くて優秀なスタッフが集う
「自社開発のAI自動運転機能を搭載したクルマを販売する」というリリースが2月頭に手元に届きました。実車販売という高い壁を、どのようにクリアしたのでしょうか? そうした疑問を晴らすべく、チューリングをたずねてみました。
-
2022年12月11日 15時00分
自動車
第45回 カメラでの物体認識はAI活用が広がる! ストラドビジョンのAI認識ソフト公道デモ
メディア向けに開催された、ストラドビジョンのAI認識ソフト公道デモに参加してきました。ディープラーニングを活用した物体認識AIとはどのようなものなのでしょうか?
-
2022年06月04日 12時00分
自動車
自動運転の基礎 その37
第44回 緊急回避性能を飛躍的に向上させた日産の新しい自動運転技術
日産が4月25日に「緊急回避性能の飛躍的な向上につながる運転支援技術」を発表した。これは「グラウンド・トゥルース・パーセプション(Ground truth perception)技術」と呼ぶもので、次世代高性能ライダーとカメラ、レーダーを組み合わせてクルマの周囲の空間と物体、正確かつ瞬時に把握する。
-
2022年02月05日 12時00分
自動車
第43回 2040年の社会とEVはどうなる? 「国際学生“社会的EV”デザインコンテスト2022」が開催
2022年1月20日、「国際学生“社会的EV”デザインコンテスト2022」の開催を知らせるオンライン記者会見が実施された。
-
2021年11月13日 15時00分
自動車
自動運転の基礎 その36
第42回 ほぼレベル4の自動運転! フランスのヴァレオが挑戦したライダーセンサーだけでの試み
すっかり秋めいた10月下旬、東京のお台場エリアにおいて「SIP自動運転 実証実験プロジェクト試乗会」が実施された。
-
2021年10月23日 12時00分
自動車
自動運転の基礎 その35
第41回 JR西日本とソフトバンクが目指す自動運転バスは遠くない未来に実用化される?
JR西日本とソフトバンクは、自動運転と隊列走行技術を用いたBRTの実証実験を開始すると発表した。開発には、JR西日本とソフトバンクだけでなく、先進モビリティ株式会社、BOLDLY社、日本信号社など、自動運転や信号制御関連の企業も関わっている。
-
2021年09月26日 15時00分
自動車
自動運転の基礎 その34
第40回 ホンダが自動運転の実証実験で本気のビジネスを目指す
ホンダが2021年9月より、栃木県宇都宮市・芳賀町において自動運転技術に関する実証実験を開始すると発表した。
-
2021年09月19日 12時00分
自動車
自動運転の基礎 その33
第39回 日産とドコモの実証実験を体験! 夢の自動運転タクシーが、“ほぼ”現実のものに
日産がドコモと共同で、横浜みなとみらいおよび中華街エリアにおいて、自動運転車両と用いたオンデマンド配車サービスの実証実験を、2021年9月21日より10月末にかけて実施する予定だ。
-
2022年06月12日 12時00分
自動車
自動運転の基礎 その38
第38回 「人とくるまのテクノロジー展 2022横浜」で感じた自動運転技術の今
5月25~27日の3日間にわたって、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜にて「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」が開催された。そんな展示会に、“最新の自動運転技術”を念頭に取材に赴いたが、残念ながら今年のトレンドは「電動化」であり、自動運転技術の目新しい展示を見ることはできなかったのだ。
-
2022年01月29日 12時00分
自動車
第38回 クアルコムが見せた最先端の自動車関連技術の実績と未来
クルマの自動運転技術やコネクテッド技術などを考えるときに、欠かせない存在がある。それがIT系サプライヤーだ。
-
2021年09月11日 15時00分
自動車
自動運転の基礎 その32
第38回 工場の電動カートが進化した自動運転EVが登場! 日本の自動運転は工場の中から?
9月1日、ヤマハ発動機と株式会社ティアフォー(以下「ティアフォー」)、そして株式会社イヴオートノミー(以下「イヴオートノミー」)の3社は、新型自動運転EVを開発し、来夏から自動搬送サービス「eve auto」を提供すると発表した。
-
2022年01月22日 12時00分
自動車
第37回 ソニーのEVはほかの自動車メーカーにはない「エンタメ」というアドバンテージがある
年始早々にラスベガスで開催された世界最大級のエレクトロニクスの国際展示会「CES 2022」で、ソニーが“また”、驚きのニュースを発信したのはご存じだろう。
-
2021年08月20日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その31
第37回 ホンダと楽天による 自動配送ロボットの実証実験はなぜ行なわれたのか
この夏(2021年)の7月19日~8月31日の期間、ホンダと楽天は、国立筑波大学の構内および一部公道において、自動配送ロボットの走行実証実験を行なっている。
-
2021年07月31日 12時00分
自動車
自動運転の基礎 その30
第36回 AI運行バス+自動運転技術の可能性とは? 日産がドコモと実証実験を実施
日産が、この秋にドコモと共同で行なう実証実験の内容を発表した。それは神奈川県横浜みなとみらいと中華街エリアにおいて、2021年9月21日~10月30日までの期間でオンデマンド配車サービスを実施するというもの。
-
2021年07月03日 12時00分
自動車
自動運転の基礎 その29
第35回 自動運転のセンサー、新世代の4Dイメージングレーダーへの期待
自動運転のセンサーに期待の新顔が加わった。それがコンチネンタルの4Dイメージングレーダーだ。これは文字通り、電波を使うレーダーなのだが、4Dというところがポイントになる。
-
2021年05月01日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その28
第34回 遠隔操作でのドライバー不在の自動運転車(レベル3)が走り出した
3月25日、福井県永平寺において、国内初となる遠隔操作型の自動運転システム(レベル3)の運用サービスが開始された。今回はこのレベル3がどのようなものなのかを解説する。
-
2021年04月24日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その27
第33回 日本の自動運転技術を支えるプロジェクト 「SIP第2期 自動運転中間成果発表会」が開催
今回は3月25~26日に開催された国家プロジェクト「SIP第2期 自動運転 中間成果発表会」と「社会受容性シンポジウム/地域自動運転サミット」を
-
2021年04月17日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その26
第32回 オーナーの利便性を高め自動運転に必須とされる「OTA」
IoT機器のアップデートで使われる「OTA(Over The Air)」。これを採用する車が増えてきたので、OTAとはいったい何なのかを解説します。
-
2021年03月14日 12時00分
自動車
自動運転の基礎 その25
第31回 自動運転レベル3を実現したホンダ「レジェンド」 の技術とできること
ホンダから世界初となる自動運転「レベル3」実現する「レジェンド」が発表されました。難しいとされるレベル3をどうやって実現し、何が可能なのかをお伝えします。
-
2021年01月07日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その24
第30回 ⾃動⾞業界のAI・IT技術者発掘育成が目的の「自動運転AIチャレンジ」
2020年12月12日、「第2回 自動運転AIチャレンジ」のオンライン表彰式が開催されました。今後の自動車業界に大きな影響を与えるであろうイベントを紹介します。
-
2020年11月30日 12時00分
自動車
自動運転の基礎 その23
第29回 世界初になれるのか!? ホンダの自動運転レベル3の意味とは
先日、ホンダのレジェンドが「世界初となる自動運転(レベル3)の型式指定の取得」をしました。これはどういうことなのかを解説します。
-
2020年09月01日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その22
第28回 自動運転レベル3の自動車保険はどうなるのか?
実用化が徐々に見えてきた自動運転レベル3。今回は自動運転レベル3用の自動車保険が登場したので紹介します。
-
2020年06月03日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その21
第27回 自動走行ビジネス検討会によるロードマップ4.0を解説
自動走行ビジネス検討会が「自動走行の実現に向けた取組報告と方針」(Ver4.0)を発表した。今回はその内容を紹介する。
-
2020年05月18日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その20
第26回 自動運転には高精度な3D地図データが必須
自動運転に欠かせないもののひとつが高精度な3Dマップ。地図だけでなく、工事や事故、渋滞情報など刻一刻と変わる道路状況に、自動運転はどう対応するのか!?
-
2020年04月27日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その19
第25回 自動運転に欠かせないAIと、AIに欠かせないGPU
自動運転にAIは欠かせませんが、そのAIの処理に欠かせないのがGPU。今、自動車業界でGPUはどのような位置付けなのかを解説します。
-
2020年04月20日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その18
第24回 自動運転技術を加速させたAIとディープラーニング
自動運転に必須の技術がAI(人工知能)。人工知能の研究が始まったのは1950年からでした。
-
2020年03月06日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その17
第23回 日本における自動運転車の安全ガイドラインを解説
日本では政府が自動運転技術の旗振り役を担っており、国土交通省が2019年9月にレベル3と4の自動運転車が満たすべき安全性に関する「自動運転車の安全技術ガイドライン」を発表している。今回はこのガイドラインを解説する。
-
2020年02月20日 10時00分
自動車
第22回 未来への一歩! ソニーのコンセプトカー「VISION-S」の狙いを開発者に聞く
CES2020でサプライズ発表されて世界中のメディアを驚かせたソニーのクルマ。改めて開発者に、ソニーがクルマを作った理由や今後の狙いなどを聞いた。
-
2020年01月28日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その16
第21回 欧米11社が定めた自動運転のガイドライン「Safety First for Automated Driving」
自動運転連載21回目は、欧米の11社が協力して定めた自動運転のためのガイドライン「Safety First for Automated Driving」を解説します。
-
2020年01月23日 10時00分
自動車
第20回 東京オートサロン2020で感じた豊田章男社長の本音
自動運転連載20回目は、東京オートサロンで八面六臂の活躍を見せた豊田章男社長について考察します。
-
2020年01月13日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その15
第19回 自動運転で手を組んだメルセデス・ベンツとBMWの目論見とは
自動運転連載19回目は、自動運転で手を組んでいるメルセデス・ベンツとBMWが見ている自動運転の未来を考察します。
-
2019年12月30日 10時00分
自動車
自動運転の基礎 その14
第18回 レベル3の自動運転実現のために道交法が改正された
自動運転連載18回目は、12月から施行となった道路交通法改正が自動運転に与える影響を解説します。
-
2019年11月22日 10時00分
自動車
第17回 「東京モーターショー2019」で見えた日本の自動運転の未来
自動運転連載17回目は、先日終了した東京モーターショーから見えた日本の自動運転の未来を考察します。
-
2019年11月14日 12時00分
自動車
第16回 テーマパーク化が成功し注目の箱型EVも続々登場した東京モーターショー
自動運転連載16回目は、先日終了した東京モーターショーを総括します。
-
2019年10月22日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その13
第15回 トラックの自動運転搭載はなぜ遅れているのか?
自動運転連載15回目は、大型トラックにも搭載が始まった自動運転の解説をします。
-
2019年10月08日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その12
第14回 自動運転に5G通信が絶対必要なワケ
自動運転連載14回目は、自動運転と5G通信の関係性を解説します。
-
2019年09月24日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その11
第13回 ホンダの自動運転技術へのアプローチを探る
自動運転連載13回目は、ホンダの自動運転への取り組みを紹介します。
-
2019年09月10日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その10
第12回 トヨタの自動運転技術は「ショーファー」と「ガーディアン」
自動運転連載12回目は、トヨタの自動運転「ショーファー」と「ガーディアン」について解説します。
-
2019年08月20日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その9
第11回 BMWは3つのカメラで自動運転レベル2のハンズ・オフを実現
自動運転連載11回目は、自動運転レベル2のハンズ・オフを実現したBMWについて解説します。
-
2019年08月06日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その8
第10回 手放し運転可能! 自動運転レベル2+(プラス)という驚きの提案
自動運転連載10回目は、自動運転レベル2に新たな提案「レベル2+」について解説します。
-
2019年07月16日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その7
第9回 自動運転で必須のセンサーとなるLiDAR(ライダー)を知ろう
自動運転連載9回目は自動運転と切っても切り離せない「各センサー」の解説をします。
-
2019年07月02日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その6
第8回 自動運転におけるドライバーモニタリングシステムの必要性
自動運転連載8回目は、自動運転レベル3で必須になる「ドライバーモニタリングシステム」について解説します。
-
2019年06月18日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その4
第7回 自動車業界のキーワード「MaaS」注目される理由
自動運転連載7回目はここのところ注目されている「MaaS(マース)」という単語について解説します。
-
2019年06月04日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その3
第6回 自動運転に対する日本政府の取り組みはどうなっているのか?
自動運転連載6回目。自動運転システムの実現は、利便性だけでなく経済的なメリットにもなる、というお話です。
-
2019年05月21日 09時00分
自動車
第5回 日産の次世代自動運転技術「プロパイロット2.0」
自動運転連載5回目。日産から発表された自動運転技術「プロパイロット」ニューバージョンを紹介します。
-
2019年05月07日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その2
第4回 実用化に至らない自動運転 レベル3の難しさはどこにある?
自動運転連載4回目は話を戻して、自動運転を実用化する難しさを解説します。
-
2019年05月07日 09時00分
自動車
第3回 トヨタがハイブリッドの特許を無料開放した驚きの理由とは
自動運転連載3回目は、先月トヨタが発表して自動車業界に衝撃を与えた「ハイブリッドの特許無料開放」について狙いを考察します。
-
2019年04月23日 09時00分
自動車
第2回 ジュネーブモーターショーに見た自動車の未来は電動化
3月にスイスで開催された「ジュネーブモーターショー」では、各国それぞれの自動車に対する取り組みが違いました。
-
2019年04月09日 09時00分
自動車
自動運転の基礎 その1
第1回 いったい何ができれば“自動運転”と呼べるのか?
昔から夢の技術と言われてきた「自動運転」。21世紀に入り、本格的に開発が進んで夢から現実になりつつある。そんな自動運転を、モータージャーナリストの鈴木ケンイチ氏が解説する連載がスタート!