VTECターボを搭載したホンダのコンパクトSUV・VEZEL TOURINGが快適すぎた
2019年02月19日 16時00分更新
大人4〜5人が快適に乗車でき、荷室も十分。それでいながら走りもよい。スポーツと使い勝手(ユーティリティー)でウケているSUV(スポーツユーティリティヴィーグル)は、わが国では年間50万台近くが新車登録され、全新車登録台数の約10%を占める人気のジャンルだ。
なかでも都市型SUVとも呼ばれるコンパクトSUVは、取り回しのしやすさとそれなりのプライスから30%を超えるシェアを確保している。それゆえ各社から魅力的な力作が登場しているのはご存知の通りだ。
今回紹介するVEZELは、ホンダが2013年に送りだしたコンパクトSUV。クーペのようなスタイリングとミニバンのような使い勝手の融合をテーマとして、ノンターボのガソリン仕様と経済性に優れるハイブリッド仕様をラインアップし人気を博した。2018年にはフロントマスクを変更するなどのビッグマイナーチェンジを実施、現在までに国内累計36万台を出荷したという。
そして今年1月、VTECターボエンジンを搭載した「VEZEL TOURING・Honda SENSING」が登場。VTECという文字を見ただけでウズウズしてしまう筆者は、さっそくこのモデルを試乗しに行った。

この連載の記事
-
第383回
自動車
ハッチバックの定番「ゴルフ」の新型はデジタル化と電動化でさらに乗りやすくなった -
第382回
自動車
SUVでもセダンでもない! プジョー新型「408」はクルマのヌーベルキュイジーヌだ!! -
第381回
自動車
エコもスポーツも優秀な「パナメーラ 4 E-Hybrid」で体感するポルシェの進化と真価 -
第380回
自動車
Hondaの新型コンパクトSUV「WR-V」は驚異の低価格200万円台で来春発売予定! -
第379回
自動車
三菱「eKクロスEV」と日産「サクラ」の違いを2週間乗ってじっくり検証 -
第378回
自動車
Hondaの交通教育センターで初心者ライダー・新 唯がバイクの基礎をイチから学ぶ -
第377回
自動車
スズキ「Hayabusa」で遠くへいこう! バイクで中距離ツーリングは最高のリフレッシュ! -
第376回
自動車
アイドルがスピンを体験! Hondaの交通教育センターで危険回避を安全に学ぶ -
第375回
自動車
カスノモーターサイクルが手掛けたカワサキ「Z900RS」に見るカスタムバイクの魅力 -
第374回
自動車
スバル「インプレッサ STI スポーツ」に1週間乗って実感した5つの魅力 -
第373回
自動車
イタリアの名門「マセラティ」もSUV! 「グレカーレ」は若い富裕層をトリコにする - この連載の一覧へ