最新パーツ性能チェック 第243回
349ドルのレイトレーシング対応GPUは“脱Pascal”を実現できるのか?
GeForce RTX 2060性能検証!GTX 1070 Ti拮抗の新メインストリーム
2019年01月07日 23時00分更新
DXR有効時の「BFV」では6割程度に落ち込むが……
それでは同じ条件を利用して、DXR有効時と無効時(DX12と表記)のフレームレートを比較しよう。基本的にDXRレイトレース・リフレクション品質は“最高”で計測しているが、RTX 2060のフルHD環境のみ“中”にした時のパフォーマンスも加えてみた。反射表現が一部オミットされるが、メインストリームGPUなのでDXR反射設定を落とすテクニックも必要になるだろう。
すでに別記事でDXRパフォーマンス検証をしているが、ここでもDXR有効時はそうでない時に比べフレームレートが約6割程度に落ち込む。RTX 2070だとDXR反射設定を最高にしてもフルHDなら平均60fpsに到達できるが、RTX 2060では難しい。だが、DXR反射設定を“中”に落とせば、平均60fps以上でのプレイは可能である、ということがわかった。
だが、BFVにおけるDXRパフォーマンスは今後さらに伸びることを示唆する情報がレビュアーズガイドに記載されている。その鍵はどうやらDLSSの併用にあるようだ。CES 2019のプレスカンファレンスにおいて提示されたスライドに、ひとつ非常に面白いものがある。
上の図では、RTX 2060をWQHD解像度で運用した場合、BFVのフレームレートはDXRオフ時で平均60fps超、RT(=DXRオン)だと50fps程度まで下がる、となっている。実際これは今回の検証結果にかなり近いものだ。だが重要なのはその後「RTX ON」と示された数値がDXRオフ時とほぼ同じところ、つまり60fps超まで上がる、ということだ。
ここで言うRTX ONとは、DXRに加えDLSSでの処理を追加する、ということだ。NVIDIAはRTコアとTensorコアにどの程度仕事を割り当てれば効率的かベストプラクティスを探っているようだが、DLSSを追加するとDXRを使っていてもDXRオフ時と同等のパフォーマンスが得られる、ということらしい。
下の図はレビュアーズガイドに示されていた表だが、フルHDでBFVのフレームレートは次のようになるという参考値が示されている。そのDLSS対応BFVはいつ出るのか、という問い合わせに関しては「Coming Soon」とのこと。筆者がチャプター1パッチ適用後に実施したベンチマークの苦労が水泡に帰すのも、時間の問題というわけだ……。
この連載の記事
-
第458回
自作PC
Arc B580のRTX 4060/RX 7600超えは概ね本当、11本のゲームで検証してわかった予想以上の出来 -
第457回
自作PC
インテル新GPU、Arc B580の実力は?AI&動画エンコードは前世代より超強力に -
第456回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」は高画質設定でも最強ゲーミングCPUであることに間違いはなかった -
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 - この連載の一覧へ