【2/28展示】複数の事業者で貸切バスをタイムシェア、コストを抑えて安全で効率的な送迎を提供
JID 2025出展者紹介:株式会社nori・nori
「JID 2025 by ASCII STARTUP」は、ASCII STARTUPが主催する展示・ビジネスカンファレンスイベントだ(2025年2月28日、東京・ベルサール汐留で開催)。スタートアップを中心とした先端テクノロジーを有する多数の企業が、分野を超えて、独自の製品やソリューションを持ち寄り、展示を行う。
この連載では、全出展者の展示概要とメッセージを紹介していく。来場前に各出展者の情報をチェックし、ビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進にぜひ生かしていただきたい。
JAPAN INNOVATION DAY 2025
▼ 来場事前登録はこちらから(入場無料)▼
https://jid2025.peatix.com
株式会社nori・nori
展示ブース名:貸切バスのタイムシェアリングサービス「NORI・NORI」
【展示ブース紹介】
「NORI・NORI」は、貸切バスを複数の事業者間でタイムシェアすることで、コストを抑えながら効率的な送迎を実現するサービスです。
保育園の習い事連携、幼稚園の園バス、企業送迎など、さまざまな場面で短時間からバスを利用でき、プロドライバーによる安全な運行を提供します。
短時間・短距離の移動ニーズにも対応し、従来の貸切バスやタクシーと比べ、リーズナブルかつ利便性の高い選択肢を提供します。
共働き世帯の時間貧困の解消や地域経済の活性化にも貢献する、新しい移動サービスです。サービスについての詳細は公式サイトをご覧ください。
https://nori-nori.co.jp/
【来場者へのメッセージ】
――展示の見どころ・ポイントは?!
「NORI・NORI」は、貸切バスをタイムシェアすることで、コストを抑えつつ効率的な送迎を実現する革新的なサービスです。展示では、「どのように複数の事業者がバスをシェアするのか?」「なぜお得な価格で提供可能なのか」を分かりやすく解説するパネル展示を行います。
特に、保育園の外部連携などの事例を紹介し、導入によるメリットを具体的にご紹介します。また、従来の貸切バスやタクシーとのコスト比較や、サービスの柔軟性を比較して紹介しております。
ぜひお立ち寄りください。
――事業や製品、サービスを通じてどんな課題を解決できるか/解決を目指しているか、自社の強みは?!
短時間・短距離で大人数が移動する必要がある場面、公共交通機関、タクシーの相乗り、自家用車の手配などでは、時間の調整が難しかったり、コストが高くなったり、手間がかかるなどの課題があります。
NORI・NORIでは、複数の事業者で貸切バスをシェアすることでコストを抑え、安全で効率的な送迎を提供可能です。プロのドライバーによる運行管理により、保育施設・企業の送迎負担を軽減します。また、必要な時間だけ利用可能な柔軟なプランにより、従来の貸切バスやタクシーよりリーズナブルかつ利便性の高い選択肢を実現。地域の移動課題を解決し、持続可能な送迎インフラを構築します。
――展示会場で出会いたい/交流を深めたい産業分野、業種・職種のプレーヤーは?
特に以下の業種・職種の方々との交流を深めたいと考えています。
・保育・教育関連(保育園、幼稚園、学習塾、習い事教室)
・企業・工場の総務・人事担当(従業員送迎ニーズ)
・自治体関係者(地域の移動課題解決に関心のある方)
・貸切バス・交通事業者(提携による事業拡大)
これらの業種において、移動に関わるお悩みや、効率化・コスト削減を考えている方々と、新たな協力関係を築きたいと考えています。
「JID 2025 by ASCII STARTUP」開催概要

【開催日】2025年2月28日(金)10:00~18:00
【会 場】ベルサール汐留
【主 催】ASCII STARTUP
【共同開催】XTC JAPAN 2025(XTC JAPAN)
【同時開催】IPナレッジカンファレンス for Startup 2025(特許庁)
PLATEAU STARTUP Pitch 03(国土交通省)
【公式サイト】https://jid-ascii.com/
【参加⽅法】事前登録制(下記よりお申し込みください)
参加チケット申し込みサイト(Peatix)
※スタートアップ企業の出展申し込みはこちらから