働き方改革に直接効く「RPA」最前線
最近ちまたを賑わせているRPAとは一体何か。といった解説から、市場で存在感のある企業へ取材し、RPA最前線の情報を紹介していく。
2018年11月26日 09時00分更新
文● 柳谷智宣 編集●北島幹雄/ASCII STARTUP
-
2018年11月26日 09時00分
AI Breakthrough Awards RPA部門で最優秀企業賞獲得
第4回 400台のロボットも2人で管理できる老舗RPA「Blue Prism」
「Robotic Process Automation」という言葉を考案したといわれているのが、イギリス発の企業Blue Prismだ。同社は世界展開するRPA大手企業の1つで、知名度も抜群。生い立ちからソリューションの特徴などを、Blue Prism株式会社ソリューションコンサルティング部長 志村裕司氏とジャパン マネージングディレクター 千原寛幸氏に話を伺った。
-
2018年08月13日 09時00分
第3回 RPA導入で月初5日間の缶詰業務から解放 ミスも激減したベアーズ
RPAソリューションを実際に導入し、運用している現場はどうなっているのだろうか。今回は、日本初のクラウドRPA「BizteX cobit」を導入した家事代行やハウスクリーニング事業を手がける株式会社ベアーズの事例を紹介する。
-
2018年07月24日 09時00分
第2回 業務効率化先端研究から生まれた国内トップシェアRPA「WinActor」
本連載では、RPAとは何か、といった解説から、市場で存在感のある企業へ取材し、RPA最前線の情報を紹介していきたいと思う。
-
2018年06月04日 06時00分
第1回 何がすごい?働き方改革に直接効く「RPA」とは
本連載では、RPAとは何か、といった解説から、市場で存在感のある企業へ取材し、RPA最前線の情報を紹介していきたいと思う。
