このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ

最新パーツ性能チェック 第265回

RX 5700でもゲーム次第でRTX 2070よりも上!?Radeon RX 5700シリーズを徹底検証

2019年07月07日 22時00分更新

文● 加藤勝明(KTU) 編集●ジサトラハッチ

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「Radeon RX 5700」「RX 5700XT」でわかったNavi世代の強烈な破壊力

 2019年7月7日、AMDは開発コード“Navi10”の名で知られてきた7nmプロセスの新GPU2製品、即ち「Radeon RX 5700」および「同 RX 5700XT」の販売を開始した。

今回受領したRX 5700(左)およびRX 5700XT(右)のリファレンスカード。Vega 64と似たブロワーファン式のクーラーを備えているが、クーラーを覆うカバーは金属製となっており高級感がある。独自クーラーを搭載した製品は今後登場する見込みだ

RX 5700リファレンスカードのパッケージと中身。下位モデルでもかなり気合の入ったパッケージングになっていた

RX 5700XTリファレンスカードのパッケージ。RX 5700よりも手の込んだ構造になっている

 既に何度も報じている通り、AMDはCOMPUTEX TAIPEI 2019やE3で情報開示を行ない、Navi10が単なるプロセスルールのシュリンクではなく、GCNにかわる新アーキテクチャー「RDNA」ベースの製品であること、ライバルNVIDIAのアッパーミドルクラスGPU「GeForce RTX 2070」を上回るポテンシャルを備えていることなどを周知してきた。今回めでたく販売が開始され、それに伴いベンチマークによる検証記事の公開が可能になったというわけだ。

 北米での希望小売価格はRX 5700XTが449ドル、RX 5700が379ドルと報じられていたが、発売直前に399ドルと349ドルに訂正された。これによってRX 5700はGeForce RTX 2060 FE(Founders Edition)と同額でVRAM搭載量が2GB多い8GBであることがアドバンテージとなった。また、同様にRX 5700XTは実売499ドル前後のRTX 2070に対して約100ドル安いという圧倒的な価格的アドバンテージを持つこととなる。

 現行のNaviはDXR(DirectX Raytracing)に対応しないものの、この価格的アドバンテージは非常に大きい。国内販売価格はRX 5700が税込み4万5900円~、RX 5700XTが5万1300円~とのことなので、現在国内に流通しているRTX 2060カードの上位モデルからRTX 2070カードの中位モデルがひしめく領域にRX 5700シリーズが突入することになる。

 今回筆者は第3世代Ryzenの評価キットとともにRX 5700およびRX 5700XTの評価用リファレンスカードをテストする機会に恵まれた。いつもなら既存の(性能の良く知られた)CPUやマザーボードでカードのパフォーマンスをチェックするところだが、今回は第3世代Ryzen+X570マザーボード環境における“最新AMDプラットフォームの破壊力”を見ることとする。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事