連載&今月のリスト
いま聴きたいオーディオ! 最新ポータブル&ハイエンド事情を知る バックナンバー 大画面テレビでチープな音じゃ台無し、サウンドバーを選ぶなら基準となるこの機種をハイレゾ対応機器や高音質なヘッドフォン。そして単品ハイエンドのオーディオ機器。ハイレゾ音源の配信楽曲も増え、オーディオソースとして身近になってきた。この連載ではポータブルから据え置き機まで、話題の製品を広く取り上げる。PCやネットワークとの連携も進んだ最新機器がどんなものかを探ってい… |
ポタフェス2024冬 秋葉原 バックナンバー ポタフェス2024冬 秋葉原で見つけた気になる製品、参考出品e☆イヤホン主催の「ポタフェス2024冬 秋葉原」が12月14日に開幕した。会期は15日(18:00)まで。イヤホン・ヘッドホンなどのポータブルオーディオを中心に、主要ブランドが集まる国内最大クラスのイベント。 |
オーディオ・ビジュアル関連レビュー・ニュース
-
カナル型の「AH-C840NCW」と、インイヤー型の「AH-C500W」
自分で選べるって、嬉しいよね。デノンの新しい提案は「使い方で選ぶ」双子イヤホン
ワイヤレスイヤホンが日常の「マストアイテム」になって久しい。選択肢が豊富な現代において、音質だけでは「なぜそのイヤホンを選ぶのか」の納得の理由にはなりにくい。自分のライフスタイルや価値観にぴったりとフィットする“使い心地”や“装着感”こそが、最終的な決め手になる人も多いはずだ。
2025年04月18日 11時00分
sponsored
-
実売1万円台、透けてるデザインにも注目!
お手軽、上位機に迫る「高性能ノイキャン」搭載のソニー完全ワイヤレス「WF-C710N」
内部が透ける外観がガジェット心をくすぐる。ソニーの「WF-C710N」は1万円台と安めの価格帯でありながら、上位機に迫る高いノイズキャンセル性能も備えた実力派の完全ワイヤレスイヤホンだ。
2025年04月18日 10時05分
AV
JBL人気ポータブルBTスピーカーの最新作「JBL Flip 7」が発売JBLブランドのポータブルBluetoothスピーカー「JBL Flip 7」がe☆イヤホン秋葉原店本館で販売中。 2025年04月17日 10時00分 AV |
【スゴい】WOWOWが「動く」レコーディングスタジオを運用開始、7.1.4chやハイレゾ制作にも対応移動するレコーディングスタジオ。WOWOWがライブ会場などで活躍する「新しい音声中継車」の運用を開始しました。最初の稼働は5月31日に放送予定のTM NETWORKのライブからです。 2025年04月14日 15時00分 AV |
ハイエンド直径の高性能ドライバー搭載イヤホンがデノンから登場ハイエンドモデルの技術を搭載したエントリー向けのワイヤレスイヤホン「AH-C840NCW」がデノンから発売。 2025年04月11日 10時00分 AV |
|
JMGO N1Sシリーズ、新型4Kプロジェクター発売!家庭用でNetflixもYouTubeも快適JMGOの新プロジェクター「N1S Ultimate 4K」「N1S 4K」「N1S Nano」が登場。 2025年04月10日 12時00分 AV |
生成AIと直接会話できるテレビが登場、「レグザインテリジェンス」が取り戻す、テレビ本来の価値とは?生成AIと直接会話できるレグザが登場、「レグザインテリジェンス」が取り戻す、テレビ本来の価値とは? 2025年04月08日 16時00分 AV |
Sponsored Articles
-
新生活にテレビ不要ならアマプラもネトフリも見られる4Kスマートモニターがベストバイ
MSI初のGoogle TV対応スマートモニター「Modern MD272UPSW」は、27型4Kの高画質でYouTubeやNetflixを大画面で楽しめる。広色域なのでクリエイティブ作業にも適している。リモコン操作やスマホからのキャストも可能で、多様な使い方ができる一台だ。
-
感動した俺は山形県に飛んだ、パイオニアのゲーミングスピーカーが「驚きの音の良さ」
パイオニアのゲーミングスピーカーが、ゲーマーやオーディオ好きのあいだで話題になっているらしい。聞くと、「なにこれ、ものすごくいいよね?」ってなった。驚きがあった。
-
So-net 光 10ギガが月額基本料金最大12カ月無料、「速い、安い、快適」なら契約しない手はない
So-net 光 10ギガは、なんと月額基本料金最大12カ月無料! 速くて快適、しかも安いなら契約しないてはないでしょう!
-
【お悩み解決】推し活もはかどる!ネット動画の時代だからこそ始めよう、全自動録画の魅力
全自動ディーガを知っているだろうか? テレビ放送をまるっと保存して後から存分に楽しめる。これでSNSの話題にも乗り遅れない。推し活がはかどるアイテムなのだ。
関連ニュース・バックナンバー
-
2025年04月03日 17時00分スピーカーのB&Wとスポーツカーのマクラーレンがイヤホンでコラボ
-
2025年04月02日 16時30分Bluetoothスピーカーで人気No.1のJBL、代表機種のFlip 7とCharge 6はロスレス再生にも対応!
-
2025年04月01日 09時00分音質最優先、DENONオリジナルの完全ワイヤレスが第2世代に進化、ハイエンド機の技術も継承
-
2025年03月31日 19時50分BS松竹東急、6月一杯で放送終了 リモコンボタン無しで苦戦
-
2025年03月27日 17時00分俺なら首にかける方を選ぶ、髪型も崩れないオープン型ヘッドホン
-
2025年03月27日 13時10分Apple Musicが「Apple MusicでDJプレイ」を導入、主要DJソフト・ハードとの連携で新たな可能性
-
2025年03月25日 23時59分iFi audioがフラッグシップUSB DACを更新、K2HDやDSD1024に対応した「iDSD Valkirie」
-
2025年03月25日 11時55分アップル「AirPods Max(USB-C)」ロスレスオーディオ対応 ※ただし有線
-
2025年03月25日 10時26分ソニー、32インチFHDのブラビアを発表、なんと足掛け8年ぶりの刷新
-
2025年03月21日 18時30分定番の耳掛けのオープンイヤー型イヤホンにファーウェイ本格参入 「HUAWEI FreeArc」を一般販売
-
2025年03月19日 17時40分見た目はそっくり、音の性格はハッキリ異なる2つのヘッドホン、ゼンハイザー「HD 550」と「HD 505」
-
2025年03月19日 08時20分マニアが強い関心を示すイギリスiFi audio、その技術、デザイン、音へのこだわりとは? 革新が事業の発展を奏でる
-
2025年03月17日 17時00分初めてのオープンイヤーならShokz、業界ベンチマークブランドの実力は?
-
2025年03月17日 13時00分大画面テレビでチープな音じゃ台無し、サウンドバーを選ぶなら基準となるこの機種を
-
2025年03月15日 10時00分密閉型と開放型を使い分けられる!? JBLから登場の新発想イヤホン「JBL Tune Flex 2」
-
2025年03月14日 16時00分アップル、クラシック音楽の配信サービス「Apple Music Classical」にウェブ版!
-
2025年03月14日 14時00分純白のヘッドホンが限定で登場! 「Signature PURE WHITE」が3月22日発売
-
2025年03月14日 11時01分【有機EL優位が揺らぐ?】色付きバックライトで次世代テレビが変わる、ソニーがRGB独立制御の新ディスプレーを開発
-
2025年03月09日 17時00分【こりゃ便利】充電ケースで操作できるJBLの完全ワイヤレスがやっぱりイイ!
-
2025年03月08日 17時00分ふだんは1時間6000円、渋谷の特別な会議室が無料開放中。しかも仕事に集中できる仕掛け付き
-
2025年03月08日 10時00分Bluetooth DACとしても使える真空管ポタアン工作キットが同人ハードで登場
-
2025年03月07日 16時00分数千万円のハイエンドケーブルを売っているメーカーが忘れない「20ドルのハイエンド体験」
