あのクルマに乗りたい! 話題のクルマ試乗レポ 第500回
612馬力の超弩級SUV「Mercedes-AMG GLE63 S 4MATIC+」はクルマのジキルとハイドだ!
2025年01月26日 12時00分更新
Mercedes-AMGの最強SUV「GLE63 S 4MATIC+」に少しだけ触れる機会があったので、スーパーSUVの片鱗をご紹介します。なお、Mercedes-AMGとはメルセデス・ベンツのグループ子会社でハイパフォーマンスブランドです。
巨大なボディーを強力なエンジンとモーターで動かす
エンジンフードを開けると、最高出力612PS、最大トルク86.7kgf・mの4L V型8気筒ツインターボエンジンに、最高出力22PS、最大トルク25.5kgf・mの48Vモーターを組み合わせたマイルドハイブリッドが姿を現わします。SUVにそんなパワーは必要なのか? という論はおいておいて、パワー原理主義の担当編集は大喜びです。
それにしても、威風堂々としたたたずまいです。ボディーサイズは全長4955×全幅2020×全高1785mmと大柄で、そのサイズ感にひるみます。ですが「大きくて運転しづらい」であったり「取り回しに苦労する」ということはなく、普通に乗れてしまうのは、車高が高くて見晴らしがいいSUVだからでしょう。
車体重量は2.5トンとヘビー級。そんなドイツの重戦車がロケットの如く高速道路を滑空するのです。走行中、ルームミラーにこのフロントマスクが映ったら素直に道を譲りましょう。
一応5人乗りですが、後席のシート形状とセンタートンネルが大きいことから、実質4人乗りといった印象。車内は広いので、居住性に一切不満はありません。
センタートンネル付近にUSB Type-Cを2ポート用意。床面に近い場所にコネクターむき出しで置かれています。
ラゲッジ容量は630L。メルセデス・ベンツのSUV「GLE」は3列シート車ですが、こちらは2列シート。その分だけの荷室の容量が確保されているというわけです。荷物の出し入れに便利な後輪の車高を下げるボタンや、12Vのアクセサリーソケットを用意するなど、アメニティーも充実しています。
ガソリンはもちろんプレミアム。ガソリンタンク容量は93Lで、公称燃費は非公開。乗車人数と速度によってタイヤの空気圧の指定がされているあたりが、ハイパフォーマンスブランドのMercedes-AMGらしいですね。

この連載の記事
-
第516回
自動車
高級ミニバン「Vクラス」と「ヴェルファイア」を乗り比べ! どっちが買いかを検証する -
第515回
自動車
究極の選択! 普段使いができる「NISMO」のスカイラインとオーラ、どっちを選ぶ? -
第514回
自動車
Hondaの燃料電池SUV「CR-V e:FCEV」がイイと思う5つの魅力 -
第513回
自動車
家で充電が便利! 初めての電気自動車に三菱「アウトランダーPHEV」がオススメな理由 -
第512回
自動車
メルセデスの大人気SUV「Gクラス」対決! V8エンジン「G 63」とEV「G 580」の魅力を比較 -
第511回
自動車
クルマ好きの聖地! 広島に行ったらマツダミュージアムは絶対立ち寄ろう -
第510回
自動車
コンパクトミニバン、Honda「フリード クロスター」で3泊4日暮らして気づいた車中泊の難しさ -
第509回
自動車
Hondaの「N-VAN e:」が配達と車中泊にピッタリのワケ -
第508回
自動車
日産「サクラ」がなぜ日本で最も売れているEVかがわかる5つの良いところ -
第507回
自動車
レースカーもオートマのDレンジで走る時代に! MTより賢いAT「DAT」の楽しさ -
第506回
自動車
発表から2年半、クラウンの最終兵器「エステート」がついに発売! 実車をフォトレポ - この連載の一覧へ