AIとセンシングで授業の振り返りを効率的に。ASCII STARTUP取材「JID」の展示内容を紹介!
JAPAN INNOVATION DAY 2022協賛ブースレポート
ASCIIは3月18日、X-Techカンファレンス「JAPAN INNOVATION DAY 2022」を開催。
JAPAN INNOVATION DAY 2022は、ビジネスマッチングとオープンイノベーションの推進を趣旨とした展示交流・ビジネスセミナーイベントだ。本稿では、出展者のブースを写真と共に紹介していく。
「XR Campus」でリアルとバーチャルのハイブリッドを実現
TIS株式会社が展示していたのは「XR Campus」というプラットフォームだ。360度の動画や画像をベースに、リアルなイベントとバーチャルなイベントをハイブリッドに組み合わせてイベントを開催できる。ユーザーは、アバターでバーチャル空間内を歩き回り、会話を楽しんだり、店舗の商品情報を閲覧したりできる。EC機能も組み込んでおり、事前にクレジットカードを登録しておくことで、バーチャル空間内でショッピングを楽しむことも可能だ。現在トライアル版の提供と合わせて実証実験を重ねており、正式リリースに向けてプロジェクトを進めている。
NTTコミュニケーションズが提案する、完全無人化データセンター
目を引くロボットの展示で注目を集めていたNTTコミュニケーションズ株式会社のブース。
同社は、保有する豊富な技術、インフラ、サービス等を活用する「ExTorchプログラム」を展開し、従来にはない新たな価値の創造を目指している。今回は、「完全無人化された次世代データセンターの創出」をコンセプトとして、顔認証とガイド機能を持ったロボットや、点検用の犬型ロボットを展示した。
北海道発スタートアップ、盛り上がりの仕掛け人
株式会社D2 Garageは、「STARTUP CITY SAPPORO」として、北海道でのスタートアップムーブメントの創出を図っている。民間企業とスタートアップのマッチングによるオープンイノベーションプロジェクトの推進や、コワーキングスペースSAPPORO Incubation Hub DRIVEの運営サポートを通じ、北海道エリアのスタートアップを盛り上げている企業だ。
また、北海道をベースに活動し、グローバルスケールを目指すシード期以降のスタートアップ企業を対象とした投資も行なっている。これまでに、酪農・畜産向けのIoTソリューションを提供する株式会社ファームノートホールディングスや、農業IT/ICTの株式会社農業情報設計社などへの直接投資の実績がある。
AIとセンシングで教員のレビューを効率化
玉川大学先進教育デザイン研究室は、「生徒の授業参加を推定する教室センシング」として、AIとカメラを組み合わせたソリューションを展示した。
小学低学年の授業中の映像から生徒の動作を抽出し、個々人の授業や活動への参加の程度を抽出。教員は、生徒の特性や個別指導の必要性を知る目安とすることができる。授業の振り返りをする際に役立てたり、このソリューションを通じて得た情報を、次回の指導に利用したりするといった使い方を想定する。