私事で恐縮ですが、2020年4月28日に「Anker 爆発的成長を続ける新時代のメーカー」(マイナビ出版)を上梓することになりました。
シリコンバレーでの実験を経て、中国・深圳へ移り、日本での成功を含む世界を席巻するエレクトロニクス企業として成長を続けるこの企業は、それぞれの場所で興味深いエピソードがたくさんありました。
筆者は東京から2011年に米国サンフランシスコ近郊に移りましたが、ちょうど2011年にAnkerが出発しました。そして2013年には日本法人が立ち上がり、今では日本だけでも100億円を超える売上高を達成する規模に拡大しています。
Ankerにゆかりのある地として唯一訪れたことがなかった深圳にも取材で訪問することができ、そこで創業者であるスティーブン・ヤンさん、プレジデントを務めるドンピン・ジャオさん、そして新しいカテゴリの製品作りに邁進するフランク・ジューさんという3人のキーパーソンに話を聞きました。また、日本法人を立ち上げた井戸義経さん、経営部門初のメンバー猿渡歩さんにも、インタビューにご協力いただきました。
もちろんAnkerがいかに成長してきたか、という本の主題の話も興味深かったのですが、それ以上に共感したのが、テクノロジー、社会、そして我々のこれからの生活に対する価値観でした。
世代も近く、バックグラウンドにも理解があるメンバーたちが、シリコンバレー・中国・東京から何を見ているのか。そして、どんなことを考えているのか。さらには、Ankerに対してどんなフィードバックをしているのか?相対的に現れてくる日本の強みとは何なのか?
つい先頃最終校正で4回通読した際には、そんなことを考えながら読み進めていきました。ぜひ、皆様もお手に取っていただければ、と思います。
この連載の記事
-
第314回
Apple
アップル「iPhone SE(第3世代)」隠れた最大のイノベーション -
第313回
自動車
「10年後にはみんなEVになるんだから」と人は言うけれど -
第312回
自動車
スマホから自動車を買う テスラのユーザー体験 -
第311回
自動車
Tesla Model 3をポチるまで 決め手は航続距離と乗り心地 -
第310回
自動車
テスラを買ったワケ 最大の動機は「リスク回避」 -
第309回
ビジネス
Twitterジャック・ドーシーCEO退任 理由は「創業期を脱するため」 -
第308回
トピックス
忙しすぎてカオスな予定を量子AIに調整してもらいたい -
第307回
Apple
なぜiPodは成功したのか 20年経った今あらためて考える -
第306回
トピックス
大学オンライン授業、教室との「ハイブリッド化」は複雑怪奇 -
第305回
トピックス
トランプ大統領が巨大ITに締め出された事態の重み -
第304回
自動車
アップルは本当に電気自動車を作るのか - この連載の一覧へ