排泄予測デバイスなど、経産省が支援する「ものづくりスタートアップ」集結【3/19体験展示】
【重要】「JAPAN INNOVATION DAY 2020」の開催形態変更について
2020年3月19日に開催を予定しております「JAPAN INNOVATION DAY 2020」につきまして、新型コロナウイルスの感染予防に関する3月9日発表の政府のイベント自粛延長方針を受けまして、本イベントにつきましては、「展示取りやめ」「無観客での講演実施・映像アーカイブ配信」の形に開催形態を変更させていただきます。ご来場を予定されていたみなさまには直前でのご連絡になってしまい恐縮ですが、関係するすべての参加者の安全面を配慮のうえでの決定となりました。くわしくは、公式サイトの新着情報をご覧ください。
IoT・ハードウェア、AIにとどまらない、フィンテックやヘルステック、スポーツテック、働き方に関連するビジネスSaaSなど幅広い事業者が集結するビジネス交流イベントが3月19日(木)、東京・赤坂にて開催される。「JAPAN INNOVATION DAY 2020 by ASCII STARTUP」にて、一般社団法人環境共創イニシアチブの『ものづくりスタートアップ・エコシステム構築事業』ブース内出展するスタートアップ、ベンチャー企業をご紹介!
●一般社団法人環境共創イニシアチブ
『ものづくりスタートアップ・エコシステム構築事業』
経済産業省事業「ものづくりスタートアップ・エコシステム構築事業」において、量産化設計・試作のプロジェクトを進めた企業の製品・サービスを展示。また、本事業では、各プロジェクトから抽出されたものづくりスタートアップの課題・ノウハウをまとめたケーススタディ・ガイドライン等を公開している。
以下の6社は「ものづくりスタートアップ・エコシステム構築事業」において、環境共創イニシアチブ(SII)が行なった審査の結果、グローバル・スタートアップ・エコシステム強化事業費補助金に採択された企業だ。約8ヶ月間の事業期間で、製品の量産化試作、設計に取り組む。
●株式会社ファーストアセント
赤ちゃんの泣き声から感情を分析するデバイス「CryAnalyzer Auto」を展示。赤ちゃんの枕元に置いておく事で、常時赤ちゃんの泣き声を監視し、赤ちゃんの感情変化を分析する。分析する感情は「眠い」「お腹が空いた」「怒っている」「遊んでほしい」「不快」の5つ。
●株式会社ジャパンヘルスケア
足の写真を送るだけで、3Dプリンターで作られたオーダーメイドインソールが自宅に届くサービス。足トラブルの原因である「歪み」を整えるような硬いインソールを提供する。展示では、実際に足の専門医たちが開発した硬いインソールのサンプルを試着でき、希望者は4月の一般販売開始前に購入できる。
●トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社
排泄予測デバイス「DFree」は、超音波センサーを活用して膀胱の膨らみを捉え、尿の溜まり具合をスマートデバイスやウェブ上に可視化・排尿のタイミングを事前に通知する機器。おもに医療・福祉の現場において、適切な排泄介助を通じた患者・利用者の自立排泄を支援や介護者の排泄介助業務の効率化に活用されている。「DFree」を通じて、超高齢社会における人々のQOL(生活の質)向上や健康寿命の延伸といった課題解決を目指す。
●inaho株式会社
アスパラガス、トマト等の野菜は、個体ごとの成長にバラツキがあるため、人間が収穫して良いかを1つひとつ判断している。これまで機械がこの判断を行なうことが難しかったため、収穫作業の機械化が進まなかった。inahoでは、AIがこの判断を担うことで「選択収穫」を実現している。
●株式会社Genics
ロボット技術で日常生活を豊かにする、次世代型全自動歯ブラシの実用化を目指す早稲田大学高西・石井研発スタートアップ。次世代型全自動歯ブラシは、咥えたブラシが口内で自動に動いて歯を磨いてくれる。手を動かす必要がなく短時間で効率的な口腔ケアをサポートする。
●Telexistence株式会社
量産用プロトタイプ「Model H」を開発。Telexistenceテクノロジー、VR、通信、クラウド、ハプティクス技術を活用した遠隔操作技術を搭載。商品化に向けて、使いやすさと耐久性、起動時間の短縮、機械・ソフトウェア設計、クラウド基盤を一層改善している。株式会社浜野製作所とhakkai株式会社の支援を受けて、製造コスト削減と安全性耐久性の向上に取り組んだ。
『JAPAN INNOVATION DAY 2020 by ASCII STARTUP』
【重要】新型コロナウイルス感染予防に関する対策とご来場のお客様へのお願い
【重要】「JAPAN INNOVATION DAY 2020」の開催形態変更について
■日時:2020年3月19日(木)
■イベント内容:無観客での講演実施・映像アーカイブ配信
■参加方法:事前登録者へのオンラインでの映像配信
※当日の展示、来場は中止となります
■主催:ASCII STARTUP
■■参加登録はコチラから(予約ページに遷移します)■■