
アップルはApple Watchに将来的にカメラ機能を追加することを考えているようだ。同社が6月25日に米国特許商標庁に出願した特許からわかった。
特許は「光学式センサー付き時計バンド」というもので、Apple Watch本体ではなく接続するバンドにカメラセンサーを搭載する案となっている。
バンドにカメラを追加することにより、Apple Watchをつけた腕をあまり動かすことなく、自由な角度でカメラを撮影することが可能になる。
また、レンズひとつで通常の撮影も自撮りもできるようだ。

出願された特許が必ずしも製品化されるわけではないが、実現すればApple Watchを使う機会がグンと増えそうだ。

この連載の記事
- 第953回 アップル、9月のスペシャルイベントに向けて撮影開始?
- 第953回 アップル「iPhone 14」、いつもよりちょっと早い9月6日発表説?
- 第952回 アップル、M2/M2 Pro版「Mac mini」開発中か
- 第951回 アップル「Apple Watch Series 8」デザインはこれまでと同じ?
- 第950回 アップル「iPad(第10世代)」ヘッドフォンジャック消える?
- 第949回 アップル「iPhone 14」通常モデル、iPhone 13と同じA15チップでも性能向上?
- 第948回 アップル「Apple Watch」チタニウムモデルが各国で売り切れに
- 第947回 アップル「iPhone 14」はiPhone 13と同じ11万7800円から?
- 第946回 アップル「iPadOS 16」機能改善のためリリース延期?
- 第945回 アップル「iPhone 14」新色にパープル追加?
- 第944回 アップル「iPhone 14」30Wの高速充電に対応?
- この連載の一覧へ