
アップルがディスプレーに指紋認証センサーを内蔵したTouch ID搭載新型iPhoneを、中国市場向けに発売する。複数の中国系メディアが7月1日に報じた。
中国メディアによると、価格を重視する中国市場向けにアップルはFace ID用のセンサーを省き、代わりにTouch ID機能を搭載したやや価格を抑えたiPhoneを計画しているという。
ただし、アメリカのアップル系メディアの多くはこのうわさをあまり信じていない。というのも搭載されるTouch ID用の指紋認証センサーは、ディスプレー下に内蔵するタイプになると伝えられているからだ。
Face IDの代わりにディスプレー内蔵型の指紋認証センサーを搭載してもコストが低くなるとは考えにくい。仮に発売されるとしても、中国市場に限定されることはないのではないだろうか。
個人的には両方を搭載してくれると、ベッドで横になっているときなどFace IDが認証しづらい状況でも指で認証できて助かるのだが……。

この連載の記事
- 第1066回 アップル、折りたたみ式iPadが来年に出る?
- 第1065回 アップル新型「iPad mini」2024年頭発売説
- 第1064回 アップル「AirPods Max(第2世代)」「AirPods Lite(仮)」早ければ来年後半に出るか?
- 第1063回 アップル「HomePod mini(第2世代)」来年登場?
- 第1062回 アップル「iPhone 14 Plus」パーツの注文がほぼゼロに
- 第1061回 アップル新型「MacBook Pro」「Mac mini」SSD性能が30〜50%低下と報告
- 第1060回 アップル、2024年にiPad Proのデザイン更新か
- 第1059回 アップル「iPhone 15 Pro」ベゼルが丸みを帯びたディスプレーに?
- 第1058回 アップル、タッチスクリーン搭載Macを開発中か
- 第1057回 アップル、壁掛けスマートディスプレー開発か
- 第1056回 アップル「iOS 17」あまり変更点ないかも
- この連載の一覧へ