
アップルが来年の2020年に発売するiPhoneは5.4インチ、6.1インチ、6.7インチの3サイズになる。TFインターナショナル・セキュリティーズの著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が投資家向けのレポートで明かした。
クオ氏によると、2020年のiPhoneはiPhone XRの後継機種もふくめてすべて有機ELディスプレーになるという。そして注目の5GチップはiPhone XS、iPhone XS Maxの後継機種にのみ採用されるとのこと。
ただ、この予測のなかで気になるのはiPhoneのサイズだ。現行モデルは5.8インチ、6.1インチ、6.5インチだが、クオ氏の予測はこのうち5.8インチモデルが5.4インチに、6.5インチモデルが6.7インチになるとしている。
手が小さい筆者としてはサイズが小さくなるのは歓迎したいが、皆さんはどう受け止められるだろうか。

この連載の記事
-
第2231回
iPhone
アップル、折りたたみ「iPad Pro」にディスプレー内蔵型Face ID搭載か -
第2230回
iPhone
アップル「iOS 19」インタフェースを大幅刷新か -
第2229回
iPhone
アップル、「AirPods」にリアルタイム翻訳機能を追加か -
第2228回
iPhone
アップル、ディスプレー付き「HomePod」WWDC後に量産か -
第2227回
iPhone
アップル新型iPad「C1モデム」非搭載か -
第2226回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」厚さ以外は「iPhone 17 Pro Max」と同じサイズに? -
第2225回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro Max」バッテリー大型化で厚くなる? -
第2224回
iPhone
アップル新型「Studio Display」2026年に発売延期? -
第2223回
iPhone
アップル「iPhone 17」独自Wi-Fi 7チップを全モデルに搭載か -
第2222回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」勝手レンダリング画像が公開 -
第2221回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro Max」画像リーク - この連載の一覧へ