VTECターボを搭載したホンダのコンパクトSUV・VEZEL TOURINGが快適すぎた
2019年02月19日 16時00分更新
大人4〜5人が快適に乗車でき、荷室も十分。それでいながら走りもよい。スポーツと使い勝手(ユーティリティー)でウケているSUV(スポーツユーティリティヴィーグル)は、わが国では年間50万台近くが新車登録され、全新車登録台数の約10%を占める人気のジャンルだ。
なかでも都市型SUVとも呼ばれるコンパクトSUVは、取り回しのしやすさとそれなりのプライスから30%を超えるシェアを確保している。それゆえ各社から魅力的な力作が登場しているのはご存知の通りだ。
今回紹介するVEZELは、ホンダが2013年に送りだしたコンパクトSUV。クーペのようなスタイリングとミニバンのような使い勝手の融合をテーマとして、ノンターボのガソリン仕様と経済性に優れるハイブリッド仕様をラインアップし人気を博した。2018年にはフロントマスクを変更するなどのビッグマイナーチェンジを実施、現在までに国内累計36万台を出荷したという。
そして今年1月、VTECターボエンジンを搭載した「VEZEL TOURING・Honda SENSING」が登場。VTECという文字を見ただけでウズウズしてしまう筆者は、さっそくこのモデルを試乗しに行った。

この連載の記事
-
第514回
自動車
究極の選択! 普段使いができる「NISMO」のスカイラインとオーラ、どっちを選ぶ? -
第514回
自動車
高級ミニバン「Vクラス」と「ヴェルファイア」を乗り比べ! どっちが買いかを検証する -
第512回
自動車
家で充電が便利! 初めての電気自動車に三菱「アウトランダーPHEV」がオススメな理由 -
第512回
自動車
Hondaの燃料電池SUV「CR-V e:FCEV」がイイと思う5つの魅力 -
第511回
自動車
クルマ好きの聖地! 広島に行ったらマツダミュージアムは絶対立ち寄ろう -
第511回
自動車
メルセデスの大人気SUV「Gクラス」対決! V8エンジン「G 63」とEV「G 580」の魅力を比較 -
第510回
自動車
コンパクトミニバン、Honda「フリード クロスター」で3泊4日暮らして気づいた車中泊の難しさ -
第509回
自動車
Hondaの「N-VAN e:」が配達と車中泊にピッタリのワケ -
第508回
自動車
日産「サクラ」がなぜ日本で最も売れているEVかがわかる5つの良いところ -
第507回
自動車
レースカーもオートマのDレンジで走る時代に! MTより賢いAT「DAT」の楽しさ -
第506回
自動車
発表から2年半、クラウンの最終兵器「エステート」がついに発売! 実車をフォトレポ - この連載の一覧へ