最新パーツ性能チェック 第242回
レイトレーシング処理における見た目と性能、消費電力の変化が丸わかり!
「Battlefield V」をGeForce RTX 2070/2080/2080 TiでDXR徹底検証
2018年12月22日 07時00分更新
「北極光:狼と犬」でも6割程度になるも全体負荷は軽め
続いてはDXRを利用した反射が最も多く使われているとNVIDIAが謳う「北極光:狼と犬」ステージでの結果だ。
このステージはレイトレーシングの反射効果がふんだんに使われている反面、雪に覆われているため植生の表現に乏しい。結果、全体的に負荷の軽いテストとなった。ここではどのGPUもDXR無効時の63~67%のフレームレートで踏ん張れている。
RTX 2080 TiならDXRなしで4Kプレイも十分可能だが、DXRを有効にした場合はWQHDまで落とさないと60fps以上がキープできない。RTX 2070だと平均60fpsはなんとか到達するものの、最低フレームレートは50.58fpsとややカクつきを感じるレベルだ。
「ティライユール:平等」は5割程度まで落ちる
最後に試すのは「ティライユール:平等」ステージ。枯れ葉が舞い散る森の中を進むステージだが、このステージの負荷はかなり重い。チャプター1パッチで植生表現における処理がだいぶマシになったようだが、実際の性能はどうだろうか?
このステージではRTX 2080 Tiと言えどもWQHDで60fpsをようやくキープできるかできないか、の瀬戸際に立たされている。植生の処理が現時点でもかなり重いことは想像に難くない。DXR有効時の減少率はやや暴れ気味だが、TITAN Vの落ち込み方が激しい点に注目したい。CUDAコアでレイトレーシング処理に相当パワーを取られていると推察できる。
この連載の記事
-
第458回
自作PC
Arc B580のRTX 4060/RX 7600超えは概ね本当、11本のゲームで検証してわかった予想以上の出来 -
第457回
自作PC
インテル新GPU、Arc B580の実力は?AI&動画エンコードは前世代より超強力に -
第456回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」は高画質設定でも最強ゲーミングCPUであることに間違いはなかった -
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 - この連載の一覧へ