最新パーツ性能チェック 第242回
レイトレーシング処理における見た目と性能、消費電力の変化が丸わかり!
「Battlefield V」をGeForce RTX 2070/2080/2080 TiでDXR徹底検証
2018年12月22日 07時00分更新
レイトレーシングの設定と見え方の違い
検証を行なう前に、BFVでレイトレーシングをどう有効にし、どのような設定があるのか、そして見栄えにどのように影響するのかをチェックしてみたい。
まずレイトレーシングを有効にするには、大前提としてWindows 10のOctober 2018 Updateが必須になる。このビルド(1809)より、DirectX12でレイトレーシングを扱うための拡張である「DXR」(DirectX Raytracing)が追加されたからだ。
そして、RTX 20シリーズが搭載されたビデオカードと、GeForceの417.22以降のドライバーを組み込み、BFVをダウンロードすれば下準備は完了する。
BFV側の設定としては、DirectX12を有効にした上で、DXRも有効にする。ちなみに、RTX以前のGPU、即ちGTX 10シリーズではDXRを有効にするスイッチすら出現しないが、TITAN VだとDXRを有効化できる。
DXR開発の下地を担っていたのがTITAN Vだったので、よく考えれば当然の流れではある。ただし、CUDAコアでRTコアの処理をやらせているため、DXR有効時の性能はRTX 20シリーズ以上に厳しくなると推測される。
その他の設定は特に必須ではないが、現時点では「色ずれ効果」、「フィルムグレイン効果」、「ビネット効果」、「レンズの歪み効果」といった4つの特殊効果はオフにすることが推奨されている。さらに、GPUによっては「DXRレイトレース・リフレクションのクオリティー」の設定を適宜下げることも奨められている。
この連載の記事
-
第458回
自作PC
Arc B580のRTX 4060/RX 7600超えは概ね本当、11本のゲームで検証してわかった予想以上の出来 -
第457回
自作PC
インテル新GPU、Arc B580の実力は?AI&動画エンコードは前世代より超強力に -
第456回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」は高画質設定でも最強ゲーミングCPUであることに間違いはなかった -
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 - この連載の一覧へ