このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

プリンストンのデジギア道 第56回

不足しがちな端子を拡張してくれる頼もしい小型デバイス

モバイルPCにデスクトップ並みの拡張性を与える「DockingStation PUD-DOCM」

2017年01月30日 11時00分更新

文● 貝塚/ASCII

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

MacBook Proと並べたところ。端子数の多いUSBハブなどに近いサイズ感だ

使い方はさまざま! デスクトップPC並みの環境にすることも!

 MacBook Proと並べたサイズ感は写真の通り。小型かつ重量もおよそ80gと、カバンに入れて持ち歩くのも苦にならないはず。ちょうどUSB端子をLANポートに変換するアダプターがふた回りほど大きくなった程度に値する。

接続したところ。USB→LANのアダプターがふた回りほど大きくなったような印象

 USB 3.0端子はUSBバスパワーに対応するため、DVDドライブなど、電源の供給が必要な周辺機器も接続できる。特にMacBookの場合は、LANポートも兼ねるため、通常2つのUSB端子をふさいでしまう構成を、1つの端子でまかなえていることになる。

DVDドライブ、LAN、HDMI、マウスを接続した

 たとえば、上の写真はDVDドライブ、LAN、HDMI、マウスを接続した様子。モバイルノート+デジ像 DockingStation PUD-DOCMで、デスクトップPCに近い環境が実現できているのではないだろうか。

 また、外出先でプロジェクターに接続する必要があって、VGAしか出力がない可能性がある場合の「保険」として持ち歩くのにもよさそうだ。

DVDドライブと外付けのストレージを同時に使いつつ、LANや外部モニターへ出力するといったことも可能。上記接続例の場合、3.5インチのHDDを接続しているため、別途HDDに電源を接続する必要がある

 組み合わせはさまざま。マウスでなくトラックパッドを使う場合、DVDドライブと外付けのストレージを同時に使いつつ、LANや外部モニターへ出力するといったことも可能だ。なお、外部への出力は下記の解像度に対応している。

デジ像 DockingStation PUD-DOCM
対応解像度

2560×1600、2560×1440、2048×1152、1920×1200、1920×1080、1680×1050、1600×1200、1600×900、1440×900、1400×1050、1360×768、1366×768、1280×1024、1280×960、1280×800、1280×768、1280×720、1024×768、800×600

 2560×1600ドットのWQXGA画質から、800×600ドットのSVGA画質まで、幅広い設備に対応できると言えるだろう。

USBハブを組み合わせれば、映像出力端子とLANポートに加えて、さらに複数の周辺機器を接続できるようになる

 また、写真のようにUSB 3.0端子にUSBハブを接続して、より多くのUSB周辺機器を扱える仕様にするのもオススメだ。

ノートPCにプラスするデバイスとして優秀

コンパクトで軽量なため、携帯も苦にならないはず

 コンパクトな筐体で、モバイルノートPCにデスクトップPC並みの拡張性を与える本機は、オフィスに常設するドッキングステーションとしても、外出先の環境に対応させるためのアダプターとしても活用できる製品。

 手持ちのモバイルノートPCとセットで使うアダプターを探していたり、PC新調時に同時購入する周辺機器を探していたりするユーザーにオススメ。特に、外出する機会が多く、画面を外付けディスプレーやプロジェクターに出力する機会の多いユーザーには、ぴったりとハマるのではないだろうか。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン