「ガチっとスタートアップ」は、ガチ鈴木が日々の取材で見つけたスタートアップの中から、個人的にググッときたサービス、プロダクトを紹介するコーナーである。
スマートフォンアプリの『COCOLOLO(ココロ炉)』はスマホのカメラに約30秒間、指先を当てて血液の輝度変化から心拍のゆらぎを検出。気持ちやストレス度合いを表示して、メンタルヘルスに利用できるサービスだ。ストレスの具合は理想、ストレス、ぐったり、のんびりなど8タイプの気持ちをルーレットで表示、詳細結果ではバランスや元気度がわかる。単に心拍数を計測するのではなく、心拍のゆらぎからカラダの状態を測定してくれるという特徴がある。
アプリでは1ヵ月ぶんのチェック結果をカレンダー形式で振り返ることができる。さらにストレスがたまっているときは、その気持ちに連動したボディーケアやヨガレッスンなどのクーポンを発行する。リラックス効果が期待できる音楽や電子ブックが紹介されるなど、癒しにつながるサービスを提案してくれる。
COCOLOLOを提供するWINフロンティアは、メンタルコンディションを測定するセンシング技術から、ストレスチェックを企業や自治体向けに提供している法人サービスを展開。個人向けにも小型センサーで自律神経などを測定できるストレスチェックサービス『Lifescore』を1万5000円で扱っている。そのセンシング技術をCOCOLOLOでも応用しているというワケだ。
おもしろいところは、血液の輝度変化の測定にカメラのフラッシュの点滅を利用しているところ。こんな使い方ができるとは思わなかった。

この連載の記事
- 第138回 記憶定着に特化したAI活用の学習アプリ「Monoxer」
- 第137回 自治体の政策立案をサポートするマッチングサービス「WiseVine」
- 第136回 愛犬の健康をサポートする厳選グッズの定期便「WAN Smile BOX」
- 第135回 相続手続きの手間をオンライン解決する「e-相続」
- 第134回 電動キックボードのシェアサービス「LUUP」
- 第133回 投稿したコーディネートのEC販売額を見える化 アパレル販売員向けサービス
- 第132回 役に立つアイデアやワザを15秒動画でシェアできるSNS「soeasy」
- 第131回 企業の不用品を簡単に出品できるフリマアプリ「ReSACO」
- 第130回 ペットボトルで心肺蘇生訓練ができる「CPRトレーニングボトル」
- 第129回 バーコード1つで商品が多言語化するインバウンド向けアプリ
- 第128回 中小事業者向けオンライン融資サービス「LENDY」
- この連載の一覧へ