ASRockがCOMPTEX TAIPEI 2015で、ゲーミング向けWi-FiルーターとIntel 100シリーズチップセットを搭載したマザーボードなどを発表した。
ゲーマー向けのWi-Fiルーター
ASRockのブースで最も目立っていたのが、IEEE802.11ac対応のルーター「G10」だ。この手のルーターは本体からアンテナが何本も生えているのがお約束だが、「G10」はアンテナをケース内に収納し、スッキリとしたデザインになっている。
ゲーマー向けというだけあって、複数の端末から同時にアクセスがあっても、ゲームのデータストリーミングを優先する機能を搭載している。
また、本体下部には赤外線式の学習リモコンを搭載しているため、部屋内にある家電をリモコン操作できる。例えば外出先からルーターにアクセスして、エアコンの電源をON/OFFするといったことが可能だ。
このルーターの特徴はそれだけではない。本体上部には、着脱可能なMiracast対応アダプター兼モバイルルーターを搭載している。
テレビのHDMI端子にこの子機を接続すれば、PCやタブレットの画面をテレビに映し出すMiracastアダプターとして機能し、外出先で有線LANケーブルを接続すれば無線アクセスポイントとして使用できる。
Skylake対応マザーも数多く展示
ASRockが展示していたIntel 100シリーズチップセット搭載マザーは計8製品。フラッグシップモデルの「Z170 Extreme7」は、USB 3.1 Type-CコネクターをI/Oパネルに搭載していたり、SATA Expressスロットを3本搭載しているなど、自信たっぷりの設計になっていた。
この特集の記事
-
PCパーツ
COMPUTEX 2015で見つけたイカすパーツとヘンなもの -
PCパーツ
ブーム到来?! NUCサイズの小型PCを各社がCOMPUTEXで展示 -
PCパーツ
CRYORIGがCOMPUTEXで初の水冷クーラーを出展 -
ケース
Lian-Liが新型ケースをCOMPUTEXで展示、水冷もチラ見せ -
PCパーツ
COMPUTEXで確認! Sea Sonic初のゲーマー向け電源 -
ビデオカード
COMPUTEXのinno3DブースでGTX 980 Ti鬼冷却仕様を確認 -
ケース
発売が待ち遠しいSilverStone製Micro ATXケース「TJ08-PRO」 -
PCパーツ
人気のENERMAX製CPUクーラーの後継をCOMPUTEXで発見 -
PCパーツ
新製品より気になる! COMPUTEXで見かけた台湾美女たち -
マザーボード
USB接続時のイライラを解消するマザーをASUSが参考出展
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
過去記事アーカイブ
- 2025年
- 01月