発売が待ち遠しいSilverStone製Micro ATXケース「TJ08-PRO」
2015年06月08日 12時06分更新
COMPUTEX TAIPEI 2015のSilverStoneブースでは、4月に日本で行われたイベントで公開されたMicro ATXケース「TJ08-PRO」の展示が行なわれていた。9月以降の発売に向け、準備は順調なようだ。
国内市場で大ヒットした「SSTーTJ08-E」の後継モデルということで注目を集める「TJ08-PRO」。「ハイエンドなMicro ATXケースを目指した」という製品で、肉厚のアルミ製フロントパネルがよく目立つ。
全体サイズは、212(W)×430(D)×435(H)mm。搭載ファンは、フロントにAir Penetratorの180mm、リアに120mmを1基搭載。トップには120mm×2基または240mmサイズのラジエーターが搭載可能だ。
また、フロントトップのI/O部には、最新モデルらしくUSB 3.1 Type-Cコネクターを2つ装備していた。なお、価格は「SSTーTJ08-E」と同じ程度を検討しているが、為替の影響もあり変化する可能性が高いとのこと。

この連載の記事
- 第31回 COMPUTEX 2015で見つけたイカすパーツとヘンなもの
- 第30回 ブーム到来?! NUCサイズの小型PCを各社がCOMPUTEXで展示
- 第29回 CRYORIGがCOMPUTEXで初の水冷クーラーを出展
- 第28回 Lian-Liが新型ケースをCOMPUTEXで展示、水冷もチラ見せ
- 第27回 COMPUTEXのinno3DブースでGTX 980 Ti鬼冷却仕様を確認
- 第27回 COMPUTEXで確認! Sea Sonic初のゲーマー向け電源
- 第25回 人気のENERMAX製CPUクーラーの後継をCOMPUTEXで発見
- 第24回 新製品より気になる! COMPUTEXで見かけた台湾美女たち
- 第23回 USB接続時のイライラを解消するマザーをASUSが参考出展
- 第22回 3連ファン搭載のGTX 980 TiをCOMPUTEXで展示するZOTAC
- この連載の一覧へ