このページの本文へ

XPと本気でさよならするための Windows 7特集 第1回

画面で見る Windows 7 RC 最新ビジュアルツアー

2009年05月02日 19時00分更新

文● 小西利明/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

デスクトップとウインドウ

 Windows 7のデスクトップは、ウインドウの透明化を多用して、目当てのものを探しやすくしたり、変形後のウインドウ形状を事前に分かりやすくするといった機能が備わっている。タスクバーの項目で説明した、ウインドウプレビューと透明化を組み合わせた機能はその一種だ。

タスクバー右端の細い縦長ボタンを押すと、各ウインドウが透明化されて、デスクトップが直接見える。ウインドウ下にあるアイコンを探したり、ガジェットを確認するのに便利だ。

 また、ウインドウのタイトルバーをドラッグして、デスクトップの上端に持っていくと最大化、左右端に持っていくと横半分のサイズに変形させる機能も備わる。ちなみに下端では何も起きない。

ウインドウを上端にドラッグすると

ウインドウを上端にドラッグすると、最大化サイズの透明枠が表示され、ウインドウがこのサイズに変形することを示す

右端にドラッグすれば、右半分のサイズに変形

右端にドラッグすれば、右半分のサイズに変形する。変形したウインドウは、タイトルバーをダブルクリックするだけで、元のサイズに戻せる


ガジェット

標準付属のガジェットをいくつか表示してみた

標準付属のガジェットをいくつか表示してみた。右上の「Media Centerガジェット」は、Windows 7で追加された新ガジェットだ

 Vistaの「サイドバー」は、Windows 7ではなくなった。その代わり、サイドバーガジェットは「デスクトップガジェット」へと名を変え、デスクトップのどこにでも自由に配置できる「フローティング状態」が標準になった。

ガジェットはコンテキストメニューから簡単に追加

ガジェットはデスクトップを右クリックしたコンテキストメニューから簡単に追加できる

Windows 7 RC版でのガジェット一覧

Windows 7 RC版でのガジェット一覧。Vistaよりやや減っているのは、「付箋」が別ツールになり、「連絡先」は削除されたため

 さらに、Vistaのサイドバーとは異なり、フローティング状態でも各ガジェットごとに、「常に手前に表示」を有効にしたり、ガジェットごとに不透明度を設定できるようにもなった。

3つのガジェットに異なる表示を設定してみた

3つのガジェットに異なる表示を設定してみた。上の「CPUメーター」は最前面で不透明度100%。その下の「天気」は最前面で不透明度60%。その下に半分見えている「スライドショー」は、最前面はオフで不透明度100%。ガジェットごとに任意に選べるのは便利になったと言えよう

Vistaではサイドバー状態とフローティング状態でサイズが変わるガジェットがあった。こうしたサイズ可変のガジェットは、Windows 7ではユーザーがどちらかのサイズを選べる。左は小サイズ、右は大サイズの「フィードヘッドライン」

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン