
日向のベンチで気持ちよく寝てるのが表情から分かる。お昼寝の気持ちよさを出すには日差しがポイント。アゴの下の手が可愛い (2004年4月撮影 コニカミノルタ『DiMAGE Z2』 )
猫を撮影するなら、いろいろなシーンにチャレンジしたいところ。一番撮りやすいのは、なんといっても睡眠中だ。
何しろ猫は昼寝が大好き。野生動物だけあって、熟睡中でも一瞬で覚醒するのはさすがだが、飼い猫や人に馴れた猫は多少近づいても安心して丸まっていてくれる。
もともと暖かい地方の動物であるゆえか、日向で気持ちよく日差しを浴びながら丸まってくれるので、撮影環境としても最適。
冒頭の1枚のようにイイ感じに日差しがあたった爽やかな写真を撮りやすいし、そっと近づけばいろんな角度からいろんな表情を撮らせてくれる。しかも寝顔が可愛いのだ。
筆者紹介─荻窪圭

老舗のデジタル系ライターだが、最近はMacとデジカメがメイン。ウェブ媒体やカメラ雑誌などに連載を持ちつつ、毎月何かしらの新型デジカメのレビューをしている。趣味は猫と自転車で、天気がいい日は自転車で都内を走り回りながら面白いものを見つけては撮影する日々。最近の単行本は『デジカメ撮影の知恵』(宝島社新書)。密かに猫動画ポッドキャストも更新中。
*次回は6月5日掲載予定

この連載の記事
-
第845回
デジカメ
猫瞳AFのおかげ! 左手でおもちゃを持ってても動き回る猫の決定的瞬間が撮れた -
第844回
デジカメ
麻布台ヒルズ界隈がかつて谷地だった頃に撮った懐かしい猫写真を発掘してみた -
第843回
デジカメ
小型・軽量なソニー「α7C II」を購入したのでそのまま猫を探しに撮影散歩へ -
第842回
デジカメ
カメラリュックの紐をめぐる猫たちの争奪戦が面白くてひたすらシャッターを切った -
第841回
デジカメ
アクリルボウルとボールで戯れる猫は面白い! その一部始終を上から下から撮り続けた -
第840回
デジカメ
100万円オーバーの中判カメラ、富士フイルム「GFX100 II」で撮る秋の“まったり猫” -
第839回
デジカメ
「iPhone 15 Pro Max」の5x望遠カメラは予想以上に猫撮り向けだ -
第838回
デジカメ
「iPhone 15 Pro Max」のポートレートモードでひたすら前後をぼかして猫撮影してみた -
第837回
デジカメ
ニコン「Z f」はクラシカルな見た目ながら猫AFもレスポンスも優秀で撮っていて楽しい -
第836回
デジカメ
最新のパナソニック「LUMIX G9PROII」とLEICAレンズでモノクロの猫写真を撮ってみた -
第835回
デジカメ
ソニー「α7C II」は猫スナップに最適なAF・画質・コンパクトさを備えた一台だ - この連載の一覧へ