【2021年提出】確定申告ガイド
確定申告に関するさまざまな疑問点を解消し、なんとなく知っている知識もくまなくアップデート。2021年は本ガイドを参考にして、確定申告を無事乗り切ってください。
2021年04月12日 09時00分更新
文● ASCII編集部
-
2021年04月12日 09時00分
第85回 【2021年提出 確定申告】e-Taxの利用可能時間に注意!
e-Taxは、24時間いつでも利用可能なのでしょうか。
-
2021年04月10日 09時00分
第84回 【2021年提出】確定申告、税務署の受付時間はコロナ禍で変更ある?
確定申告の書類を取りに行く、あるいは確定申告の相談や提出に税務署に行きたいんだけど、平日は仕事があって行くのが難しいという方が大勢いらっしゃるかと思います。そもそも、税務署の開庁時間を何時から何時までなんでしょう……。また、土日は開いてるのでしょうか?
-
2021年04月08日 09時00分
第83回 【2021年提出 確定申告】確定申告期限まで1週間! どうやって提出すればいい?
確定申告の受付期限1週間を切りました。依然世の中はコロナ禍のままですが、確定申告会場には行ってもいいのでしょうか。
-
2021年04月05日 09時00分
第82回 【2021年提出 確定申告】国税庁が回答 マスクは「医療費控除」対象になる?
新型コロナウイルスを防ぐうえで大切なマスクは、確定申告において医療費控除の対象になるのでしょうか。
-
2021年04月03日 09時00分
第81回 【2021年提出 確定申告】国税庁が回答「医療費控除」PCR検査は対象になる?
新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受けた場合、検査費用は確定申告において医療費控除の対象になるのでしょうか。
-
2021年04月02日 09時00分
第80回 【2021年提出】確定申告の提出方法まとめ
確定申告書の提出方法は、全部で3パターンあります。
-
2021年03月31日 09時00分
第79回 【2021年提出】確定申告、ポイントで買ったら経費にできる?
個人事業主・フリーランスがポイントを使って仕事用の備品を購入した場合、確定申告でどういう経費処理をすればいいのでしょうか?
-
2021年03月29日 09時00分
第78回 【2021年提出】確定申告、医療費控除の対象になる費用まとめ
確定申告で医療費をまとめるにあたって、具体的に何が医療費控除として認められるのでしょうか?
-
2021年03月27日 09時00分
第77回 【2021年提出】確定申告の締め切りまで土日は残り3回! 準備の手順まとめ
2021年提出の確定申告締め切り日は4月15日(木)です。その日を迎えるまでにやるべきことを、1からまとめてみました。土日を利用して、無事に確定申告書を完成させましょう。
-
2021年03月26日 09時00分
第76回 【2021年提出 確定申告】国税庁が公表、基礎控除額の改正に注意!
2020年1月に、基礎控除の額が改正されました。はたして減税されたのでしょうか、それとも増税でしょうか。確認してみましょう。
-
2021年03月24日 09時00分
第75回 【2021年提出 確定申告】e-Taxがより楽に!スマホがICカードリーダライターの代替に
国税庁は3月22日、ウェブ版e-Taxソフトの、「2次元バーコード認証」対応を発表しました。
-
2021年03月23日 09時00分
第74回 【2021年提出 確定申告】国税庁が公表、ネットオークションの副収入に注意
メルカリやヤフオク、PayPayフリマなどで副収入で得た利益は確定申告の対象になるのでしょうか?
-
2021年03月19日 09時00分
第73回 【2021年提出 確定申告】e-Taxの休止日、利用可能時間に注意!
e-Taxは、24時間いつでも利用可能なのでしょうか。
-
2021年03月16日 09時00分
第72回 【2021年提出】確定申告カウントダウン残り1ヵ月、提出までにやることまとめ
2021年(令和3年)提出分の確定申告受け付け開始まで残り1ヵ月となりました。提出にいたるまでの手順をまとめましたので参考にしてください。
-
2021年03月15日 09時00分
還付金を手にしたい人必見
第71回 【2021年提出 確定申告】払いすぎた税金が戻る「還付申告」は過去何年分できますか?
還付申告は何年前までさかのぼってできるのか調べてみました。
-
2021年03月14日 09時00分
第70回 【2021年提出】確定申告、アルバイトはする必要ある?
アルバイターは確定申告をする必要があるのでしょうか。
-
2021年03月13日 12時30分
第69回 【2021年提出 確定申告】Go Toキャンペーンなどポイントの処理はどうするの?
Go Toキャンペーンなどのポイントはどう処理すればいいのでしょうか?
-
2021年03月12日 09時00分
第68回 【2021年提出 確定申告】国税庁が公表、医療費控除の計算誤りに注意
国税庁が公表している「所得税及び復興特別所得税の確定申告の際に誤りの多い事例」のなかで、医療費控除まつわるケースをご紹介。
-
2021年03月11日 09時00分
第68回 【2021年4月締め切り】確定申告「2020年分の変更点」10万円節税する方法とは
2020年分の確定申告書は、所得控除の改正やコロナ関連の経済支援策などもあり、例年とは少し事情が変わります。
-
2021年03月10日 09時00分
第67回 【2021年提出版】「確定申告をしない」という選択肢はアリか
確定申告を「面倒だからやりたくない」という理由でしないのはアリですか?
-
2021年03月09日 09時00分
第66回 【2021年提出 確定申告】医療費控除、病院へのタクシー代は対象になる?
突然の陣痛のためタクシーを利用した場合、そのタクシー代は医療費控除の対象になるんでしょうか。
-
2021年03月08日 09時00分
白色申告・青色申告における提出書類の違いを解説
第65回 【2021年提出版】確定申告に必要な書類ガイド
白色申告と青色申告では、提出する書類に違いがあるわけですが、具体的になにが違うのでしょうか? 表を交えて確認していきましょう。
-
2021年03月07日 09時00分
第64回 【2021年提出版】確定申告のやり方まとめ
受付開始が近づきつつある確定申告。準備の手順をまとめてみたのでチェックしてみてください。
-
2021年03月06日 09時00分
第63回 【2021年提出 確定申告】引っ越しで住所変更、書類に書くのはどっち?
源泉徴収票記載の過去の住所と現在の住所、確定申告書にはどちらを書けばいいのでしょうか。
-
2021年03月05日 09時00分
第62回 【2021年提出 確定申告】税金を取り戻せる「還付申告」ができる人一覧
納め過ぎた所得税の還付、「還付金」を受けることができる「還付申告」はどのような人ができるのでしょうか。
-
2021年03月04日 09時00分
第61回 【2021年提出 確定申告】医療費控除の領収書は提出不要か
2018年提出分の確定申告から、医療費控除の提出書類が簡略化されています。2021年提出 分の確定申告も医療費控除の領収書は提出不要なのでしょうか。
-
2021年03月03日 09時00分
第60回 【2021年提出 確定申告】国税庁が公表「e-TaxがSafari14.0.3で利用できない」バグ続報
国税庁では、「MacintoshのSafari14.0.3でe-Taxをご利用の方へ(ご注意)」といタイトルで注意喚起をしています。一体どういった内容なのでしょうか。
-
2021年03月02日 09時00分
第59回 【2021年提出 確定申告】国税庁が公表「ふるさと納税の申告漏れ」に注意
国税庁は、確定申告の際に誤りの多い事例を公表しています。そのなかに、「ふるさと納税の適用漏れ」というのがあるのですが、なぜふるさと納税を申告しなければならないのでしょうか。
-
2021年03月01日 09時00分
第58回 【2021年提出】確定申告、e-Taxの利用可能時間に注意!
e-Taxは、24時間いつでも利用可能なのでしょうか。
-
2021年02月28日 09時00分
第57回 【2021年提出】確定申告、医療費控除明細書の書き方と入手法
医療費控除の適用を受けるためには、「医療費控除の明細書」を用意して、確定申告書とともに所轄税務署に提出する必要があります。
-
2021年02月27日 09時00分
第56回 【2021年版】国税庁が公表、確定申告で間違いやすい13の事例
国税庁が公表している、「所得税及び復興特別所得税の確定申告の際に誤りの多い事例」を一挙ご紹介。確定申告書を提出する前によく確認しておきましょう!
-
2021年02月26日 09時00分
仕事場と自宅を兼ねているフリーランスは要チェック
第55回 【2021年提出】確定申告で自宅の家賃・電気代を経費にする方法
個人事業主・フリーランスの自宅が仕事場を兼ねている場合、家賃やネット・通信費などの電気代、水道代を経費にできます。
-
2021年02月24日 09時00分
第54回 【2021年提出】確定申告、10万円未満の自作PCのパーツは減価償却でOK?
確定申告で、10万円未満の自作PCのパーツは消耗品扱いにしていいのでしょうか?
-
2021年02月23日 09時00分
第53回 【2021年提出】確定申告、お金が戻ってくる控除をチェック!
確定申告において、節税したい人は絶対に無視できない「所得控除」。所得控除には15種類あるわけですが、見逃していませんか? くわしく確認していきましょう。
-
2021年02月22日 09時00分
第52回 【2021年提出】確定申告、医療費控除の対象になる費用まとめ
確定申告で医療費をまとめるにあたって、具体的に何が医療費控除として認められるのでしょうか?
-
2021年02月21日 09時00分
第51回 【2021年提出】確定申告の節税テク「経費にできるモノ」「できないモノ」
確定申告で、個人事業主やフリーランサーにとって頭を抱えるところが、節税のポイントとなる経費の仕分けです。
-
2021年02月20日 09時00分
第50回 【2021年提出】確定申告、税務署の受付時間はコロナ禍で変更ある?
確定申告の書類を取りに行く、あるいは確定申告の相談や提出に税務署に行きたいんだけど、平日は仕事があって行くのが難しいという方が大勢いらっしゃるかと思います。そもそも、税務署の開庁時間を何時から何時までなんでしょう……。また、土日は開いてるのでしょうか?
-
2021年02月19日 09時00分
第49回 【2021年提出 確定申告】国税庁が回答 マスクは「医療費控除」対象になる?
新型コロナウイルスを防ぐうえで大切なマスクは、確定申告において医療費控除の対象になるのでしょうか。
-
2021年02月18日 09時00分
第48回 【2021年提出 確定申告】国税庁が回答「医療費控除」PCR検査は対象になる?
新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受けた場合、検査費用は確定申告において医療費控除の対象になるのでしょうか。
-
2021年02月17日 09時00分
第47回 【2021年提出 確定申告】国税庁が回答「医療費控除」病院へのタクシー代は対象?
たとえば突然の陣痛のためタクシーを利用した場合、そのタクシー代は医療費控除の対象になるんでしょうか。
-
2021年02月16日 09時00分
第46回 【2021年提出】確定申告、本日から受付開始! これやったら「脱税」です
たびたび世間をにぎわす「脱税」。具体的にどのような行為が脱税にあたるのでしょうか?
-
2021年02月15日 09時00分
第45回 【2021年提出】確定申告開始まであと1日! 税務署での必要書類まとめ
確定申告で、税務署に持参しなければならない必要書類を一覧でまとめました。
-
2021年02月14日 09時00分
第44回 2021年提出の確定申告、受付期間延長。いつまで?
国税庁が、2020年(令和2年)分の所得税及び復興特別所得税の確定申告の相談及び申告書の受け付け期間を延長すると発表しています。
-
2021年02月13日 09時00分
第43回 【2021年提出】国税庁が公表、確定申告「基礎控除の記載漏れ」「税制改正」にダブル注意
国税庁が公表している「確定申告の際に誤りの多い事例」なかで、誰もが当てはまるケースをご紹介。損をしないためにも、しっかり確認しておきましょう。
-
2021年02月11日 09時00分
第42回 【2021年 確定申告】確定申告のやり方まとめ
受付開始が近づきつつある確定申告。準備の手順をまとめてみたのでチェックしてみてください。
-
2021年02月10日 09時00分
第41回 【2021年 確定申告】医療費控除、メガネやレーシックは対象になるか
レーシック手術の費用、あるいはメガネの購入費用って、医療費控除の対象になるのでしょうか。
-
2021年02月09日 09時00分
第40回 【2021年提出】確定申告をし忘れた場合の処罰について
確定申告書を期限内に提出できなかったら、なにか処罰が下されるのでしょうか。
-
2021年02月08日 09時00分
第39回 【2021年提出】「確定申告をしない」という選択肢はアリか
確定申告を「面倒だからやりたくない」という理由でしないのはアリですか?
-
2021年02月07日 09時00分
第38回 【2021年提出】確定申告受付まで1週間! 還付金の入金はいつ?
確定申告受付開始1週間を切りました。早く提出するするといいことがあるかもしれませんよ。
-
2021年02月06日 09時00分
第37回 【2021年提出 確定申告】国税庁が公表、基礎控除額の改正に注意!
2020年1月に、基礎控除の額が改正されました。はたして減税されたのでしょうか、それとも増税でしょうか。確認してみましょう。
-
2021年02月05日 09時00分
第36回 国税庁が公表、確定申告でネットオークションの副収入に注意
メルカリやヤフオク、PayPayフリマなどで副収入で得た利益は確定申告の対象になるのでしょうか?
-
2021年02月04日 09時00分
第35回 【2021年提出】国税庁が公表、確定申告「ふるさと納税の申告漏れ」に注意
国税庁は、確定申告の際に誤りの多い事例を公表しています。そのなかに、「ふるさと納税の適用漏れ」というのがあるのですが、なぜふるさと納税を申告しなければならないのでしょうか。
-
2021年02月03日 09時00分
第34回 【2021年提出】国税庁が公表、確定申告の期限「4月15日に延長」
国税庁は2月2日、2020年(令和2年)分の所得税及び復興特別所得税の確定申告の相談及び申告書の受け付け期間を延長すると発表しました。
-
2021年02月02日 09時00分
第33回 【2021年提出】確定申告のワザ「経費にできるモノ」「できないモノ」基準は?
確定申告における節税のキモ、「経費の仕分け」について学んでいきましょう。
-
2021年02月01日 09時00分
還付申告は、2021年(令和3年)2月15日(月)以前でもできます
第32回 【2021年提出 確定申告】払い過ぎた税金を取り戻す「還付申告」ができる人一覧
納め過ぎた所得税の還付、「還付金」を受けることができる「還付申告」はどのような人ができるのでしょうか。
-
2021年01月31日 09時00分
第31回 【2021年提出 確定申告】Go Toキャンペーンなどポイントの処理はどうするの?
Go Toキャンペーンなどのポイントはどう処理すればいいのでしょうか?
-
2021年01月30日 09時00分
第30回 【2021年提出】確定申告、10万円未満の自作PCのパーツは消耗品?
確定申告で、10万円未満の自作PCのパーツは消耗品扱いにしていいのでしょうか?
-
2021年01月29日 11時00分
第29回 【2021年3月締め切り】確定申告「2020年分の変更点」10万円節税する方法とは
2020年分の確定申告書は、所得控除の改正やコロナ関連の経済支援策などもあり、例年とは少し事情が変わります。
-
2021年01月28日 09時00分
第28回 【2021年提出】確定申告、引越したら住所はどっちを書く?
源泉徴収票記載の過去の住所と現在の住所、確定申告書にはどちらを書けばいいのでしょうか。
-
2021年01月27日 09時00分
第27回 【2021年提出】確定申告、ポイントで事務用品買ったら経費にできる?
個人事業主・フリーランスがポイントを使って仕事用の備品を購入した場合、確定申告でどういう経費処理をすればいいのでしょうか?
-
2021年01月25日 09時00分
第26回 【2021年提出】確定申告の必要な人 対象者はだれ?
確定申告をする必要がある対象者はだれなのか、事前に確認しておきましょう。
-
2021年01月24日 09時00分
第25回 【2021年提出】確定申告の受付開始まで土日は残り3回! 準備の手順まとめ
確定申告受け付け開始日は2月16日(火)です。その日を迎えるまでにやるべきことを、1からまとめてみました。土日を利用して、無事に確定申告書を完成させましょう。
-
2021年01月26日 09時00分
第24回 【2021年提出】確定申告、医療費控除の対象にメガネやレーシックはなる!?
レーシック手術の費用、あるいはメガネの購入費用って、医療費控除の対象になるのでしょうか。
-
2021年01月22日 09時00分
第23回 【2021年提出】確定申告、アルバイトは必要?
アルバイターは確定申告をする必要があるのでしょうか。
-
2021年01月21日 09時00分
第22回 【2021年提出】確定申告、クレジットカードの仕訳は利用日? それとも引き落とし日?
クレジットカードの利用時と引き落とし時の処理はどうするのが正しいのでしょうか?
-
2021年01月20日 09時00分
医療費控除にまつわるケースを紹介
第21回 【2021年提出】国税庁が公表、医療費控除の計算誤りに注意
国税庁が公表している「所得税及び復興特別所得税の確定申告の際に誤りの多い事例」のなかで、医療費控除まつわるケースをご紹介。
-
2021年01月19日 09時00分
受付期間は、2021年2月16日(火)から3月15日(月)まで
第20回 【2021年提出】早めに確定申告を終わらせると還付金の入金が早い説を検証
確定申告を早めに済ませると、その分還付金が早くもらえるって本当ですか?
-
2021年01月18日 09時00分
Microsoft Edge(Chromium) にも対応
第19回 【2021年提出】確定申告、e-TaxがGoogle Chromeで利用可能に
e-Tax(電子申告)がGoogle ChromeおよびMicrosoft Edge(Chromium)に対応開始しました。利用するにあたって、なにか準備をすることはあるのでしょうか?
-
2021年01月17日 09時00分
第18回 【2021年提出】確定申告カウントダウン残り1ヵ月、提出までにやることまとめ
2021年(令和3年)提出分の確定申告受け付け開始まで残り1ヵ月となりました。提出にいたるまでの手順をまとめましたので参考にしてください。
-
2021年01月16日 09時00分
申請するための具体的な準備方法もチェック
第17回 持続化給付金と家賃支援給付金の申請期限が延長 いつまで?
持続化給付金及び家賃支援給付金の申請期限を2月15日まで延長します
-
2021年01月15日 12時00分
第16回 【2021年提出】確定申告、人間ドック費用は医療費控除の対象?
確定申告をする際、人間ドックの費用は医療費控除の対象になるのでしょうか?
-
2021年01月14日 09時00分
第15回 【2021年提出】確定申告に必要なレシートをなくした! どうすればいい?
確定申告をするにあたり、領収書やレシートは経費計算するための証明としてとても大切なもの。しかし、なんらかのトラブルで紛失してしまった場合はどうすればいいのでしょうか。
-
2021年01月13日 09時00分
第14回 【2021年提出】確定申告をする必要がある人 対象者はだれ?
確定申告をする必要がある対象者はだれなのか、事前に確認しておきましょう。
-
2021年01月12日 09時00分
白色申告・青色申告における提出書類の違いを解説
第13回 【2021年提出】確定申告に必要な書類ガイド
白色申告と青色申告では、提出する書類に違いがあるわけですが、具体的になにが違うのでしょうか? 表を交えて確認していきましょう。
-
2021年01月11日 09時00分
初めて確定申告する人に贈る、「白色申告」を提出するまでの道のり
第12回 【2021年提出】確定申告、準備の手順まとめ
初めての確定申告で、準備の仕方がわかりません! という方はご安心ください。「白色申告」を提出するまでの手順をご紹介します。
-
2021年01月10日 09時00分
仕事場と自宅を兼ねているフリーランスは要チェック
第11回 2021年提出の確定申告、自宅の家賃・電気代を経費にする方法
個人事業主・フリーランスの自宅が仕事場を兼ねている場合、家賃やネット・通信費などの電気代、水道代を経費にできます。
-
2021年01月09日 09時00分
確定申告をするにあたり間違いやすいケースを紹介
第10回 【2021年提出】確定申告で間違いやすい事例、保険加入者は要チェック!
確定申告をするにあたり間違いやすいケースをご紹介いたします。
-
2021年01月08日 09時00分
還付金を手にしたい人必見
第9回 払いすぎた税金を取り戻せる「還付申告」は過去何年分できますか?
還付金を手にしたい人必見の回です。
-
2021年02月03日 09時00分
令和2年(2020年)分の確定申告はいつからいつまでなのか
第8回 2021年提出の確定申告、受付期間はいつから?
2021年提出の確定申告、受け付け期間はいつからいつまでなのでしょう。
-
2021年01月06日 09時00分
第7回 【2021年提出】確定申告、マイナンバーの本人確認書類は必要ですか?
2021年提出分の確定申告では、マイナンバー(個人番号)の記載が必要となるわけですが、本人確認として身分証やマイナンバーカードを別途提出しなくていいのでしょうか?
-
2021年01月05日 09時00分
38万円から上がった?下がった?
第6回 【2021年提出】確定申告は基礎控除額の改正に注意!
2020年1月に、基礎控除の額が改正されました。はたして減税されたのでしょうか、それとも増税でしょうか。確認してみましょう。
-
2021年01月04日 09時00分
ネットオークションやフリマアプリの売上は確定申告する必要がありますか?
第5回 【2021年提出】メルカリやヤフオクの売上は確定申告が必要?
メルカリやヤフオク、PayPayフリマなどで副収入で得た利益は確定申告の対象になるのでしょうか?
-
2020年12月31日 09時00分
宝くじの当選金って税金がかかるんですか?
第4回 【2021年提出】宝くじに当たったら確定申告は必要? それとも不要?
宝くじの当選金って税金がかかるんですか?
-
2020年12月30日 09時00分
まだまだ必需品のマスクはどういう扱いになるのか
第3回 【2021年提出】確定申告、マスクは医療費控除の対象になる!?
さんざんお世話になっている「マスク」は、医療費控除の対象になるのでしょうか。
-
2020年12月29日 09時00分
「還付金」を受けることができる人の条件とは?
第2回 【2021年提出】確定申告をすれば税金が戻る「還付金」を受け取れる人まとめ
納め過ぎた所得税の還付、「還付金」を受けることができる「還付申告」は、どのような場合にできるのでしょうか?
-
2020年12月28日 09時00分
電車やバスの交通費で領収書・レシートが出ない場合の対処法
第1回 【2021年提出】確定申告、電車代など領収書がない経費はどう処理する?
確定申告で、電車やバスの交通費など領収書やレシートが出ない経費はどう処理すればいいのでしょうか?

