あっという間に令和の3年目を迎えました。遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。確定申告の季節がそろそろ近づいてまいりました。
確定申告には、原則として決められた受け付け期間が設けられています。令和2年(2020年)分の確定申告はいつからいつまでなのでしょうか?
令和3年2月16日(火)から同年3月15日(月)まで
令和2年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、令和3年2月16日(火)から同年3月15日(月)までです。
なお、還付申告については、令和3年2月15日(月)以前でも行えます。


この連載の記事
- 第57回 【2021年提出】確定申告、医療費控除明細書の書き方と入手法
- 第56回 【2021年版】国税庁が公表、確定申告で間違いやすい13の事例
- 第55回 【2021年提出】確定申告で自宅の家賃・電気代を経費にする方法
- 第54回 【2021年提出】確定申告、10万円未満の自作PCのパーツは減価償却でOK?
- 第53回 【2021年提出】確定申告、お金が戻ってくる控除をチェック!
- 第52回 【2021年提出】確定申告、医療費控除の対象になる費用まとめ
- 第51回 【2021年提出】確定申告の節税テク「経費にできるモノ」「できないモノ」
- 第50回 【2021年提出】確定申告、税務署の受付時間はコロナ禍で変更ある?
- 第49回 【2021年提出 確定申告】国税庁が回答 マスクは「医療費控除」対象になる?
- 第48回 【2021年提出 確定申告】国税庁が回答「医療費控除」PCR検査は対象になる?
- 第47回 【2021年提出 確定申告】国税庁が回答「医療費控除」病院へのタクシー代は対象?
- この連載の一覧へ