ASCII倶楽部

このページの本文へ

週替わりギークス 第119回

ラズパイにROSをインストールしたら次々とトラブルが発生して超大変だった

2019年04月09日 17時00分更新

文● きゅんくん 編集 ●上代瑠偉/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ラズパイに「ROS」をインストールした

 先日、ARMプロセッサーを搭載したシングルボードコンピューター「Raspberry Pi 3 Model B+」に、ロボット用のソフトウェアプラットフォーム「Robot Operating System (ROS)」をインストールした。そのときに実施した方法を記録したいと思う。

 Raspberry Pi(ラズベリー パイ)は教育用途や、IoT機器のプロトタイピングなどによく使われている。通称はラズパイ。

 ROSは名前に「Operating System」を含むが、コンピューターのオペレーティングシステム(OS)ではない。既存のOS上で動くミドルウェアやソフトウェアフレームワークの一種である。「メタオペレーティングシステム(meta-operating system)」とも説明されている(Wikipediaより)。

 今回はRaspberry Pi 3 Model B+にOS「Ubuntu MATE」をインストールし、そのうえでROSをインストールする。

 プログラミング言語「Python3」を使用するROS2のインストールも考えたが、購入したROSの本がROS2ではなくROSだった。今回は「Python2.7」を使用するROSをインストールした。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週間ランキングTOP5

ASCII倶楽部会員によく見られてる記事はコレだ!

ASCII倶楽部の新着記事

会員専用動画の紹介も!