非exながら1エネ130ダメージ!!
【ベンチ全員射程圏内】「ポケポケ」ラムパルド×サワムラーの3ステップ闘デッキが強い!
2025年02月15日 17時00分更新

「Pokémon Trading Card Game Pocket」ことポケポケのデッキ紹介のお時間がやってまいりました。
新パック「時空の激闘」環境でも、毎週のように大会が開かれ、そろそろ強デッキのTire表なども定まってきている昨今ですが、今回ご紹介するのは特に大会優勝などというような華々しい戦績があるわけではありませんが、使ってみるととても強い闘タイプのデッキ、ラムパルド×サワムラーデッキです。
■ラムパルド
まずこのデッキの主役であるラムパルドです。このポケモンは化石をたねとして2進化するのですが、何が優秀って最終進化まで1エネで攻撃できる点です。しかもHP150なうえにダメージが130も出ます。1エネで130ですよ? 破格過ぎるでしょ。
しかしながら、やっぱりそれなりにリスクもありまして、このラムパルドで相手ポケモンをきぜつさせると、ラムパルド自身も50ダメージ受けるという自傷ワザです。
とはいえ、130ダメージといえばHP低めのポケモンexならワンパンで倒せてしまうくらいの攻撃力です。たとえ共倒れになったとしても、こちらは非exですから、1ポイント失うだけで済みます。
■ルカリオ
このデッキ2体目のポケモンは、今や闘タイプデッキには欠かせない攻撃力ブースターのルカリオ。とはいえ、ラムパルド単体でも130ダメージと高い攻撃力を持っているので、このデッキでのルカリオは、さらに高HPの相手ポケモンをワンパンするための要員くらいのポジションです。
■サワムラー
このデッキの影の主役とも言えるのがこのサワムラーです。サワムラーはベンチ狙撃要員ではあるのですが、何も相手ベンチのポケモンを倒すためだけの存在ではありません。サワムラーの役割は、後半のこのデッキでの戦い方で解説します。
■マーシャドー
そして、サワムラーとセットで組み入れたいのがこちらのマーシャドー。まあ、サワムラーはやられる前提というわけなんですが、それも戦略のうちですので。
さて、これらのポケモンを使って構成されたデッキがこちら!
ASCII.jpの最新情報を購読しよう