Nature、アプリで電力の使用率が見れる「電気ひっ迫予報」リリース
Nature株式会社は、2022年8月4日、スマートリモコンNature Remoのスマートフォンアプリ「Nature Remoアプリ」で、自宅の電力エリアの当日の電力ひっ迫状況(使用率)を確認できる「電気ひっ迫予報」ウィジェットをリリース。2015年以来7年ぶりに政府から家庭、企業に対し節電要請が出た今夏、無理ない範囲での節電に協力できるように「Nature Remoアプリ」は、スマートリモコンNature Remoがない場合でも利用できる。
「電気ひっ迫予報」は、電力広域的運営推進機関(OCCTO)のウェブサイトに掲載されている情報に基づき、国内全10カ所の電力エリア(北海道、東北、東京、中部、北陸、関西、中国、四国、九州、沖縄)の電力ひっ迫状況(使用量)をエリア別でウィジェットに表示。「電力需給ひっ迫注意報」「電力需給ひっ迫警報」の基準を踏まえ、電力使用率予報が92%未満は緑色、92以上97%未満で黄色、97%以上を赤色で示される。
日常的に電力使用率を把握することができ、電力ひっ迫が予想される時間帯を意識することで、電力需給ひっ迫解消のために追加稼働する火力発電量の減少に寄与、発電の脱炭素化にもつなげられるとしている。
■関連サイト