このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

松村太郎の「"it"トレンド」 第310回

テスラを買ったワケ 最大の動機は「リスク回避」

2022年01月29日 09時00分更新

文● 松村太郎 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

一方で、EVへの懸念も

 結果的には、前述の環境配慮というリスク回避策が、EVに対するイメージや、不便なんじゃないか? という想定を上回ることになりました。

 ただ、それでもガソリン(正確には我が家はディーゼル)で走るクルマとの違いに対して、尻込みする部分も当然あります。例えば、充電という行為をライフスタイルに取り入れる必要がある点です。

 一度給油すると800〜1000kmくらい走るクルマに乗っているので、旅行などに行かなければ、半分減った時点で月2回程度給油するかどうか。かつ一度の給油は5分程度で済んでいるので、わずらわしさを感じることはありませんでした。

 しかし現状ここまで航続距離のあるEVはないことと、EVの充電は急速充電器でも30分で実効距離数で200km分ぐらいの充電となるため、充電頻度は倍、かかる時間はさらに増大するのではないか? という想定をしていました。そのたびに30分かかるなら、そういう時間をどこで捻出するか、考える必要が出てきます。

 さらにこれは今でも心配していることですが、今住んでいる場所の周りは充電設備が手薄なこと、すぐには駐車場に充電器を設置できなさそうなことから、ちょっとどうなんだろう……と悩んでいる部分もあります。
 そうした解決も含めて、体験的にお伝えしていけるんじゃないか、という職業病みたいなものも、あるにはあったのですが。(続く)

 

筆者紹介――松村太郎

 1980年生まれ。ジャーナリスト・著者。モバイルとソーシャルにテクノロジー、ライフスタイル、イノベーションについて取材活動を展開。2011年より8年間、米国カリフォルニア州バークレーに住み、シリコンバレー、サンフランシスコのテックシーンを直接取材。帰国後、情報経営イノベーション専門職大学(iU)専任教員として教鞭を執る。

公式ブログ TAROSITE.NET
Twitterアカウント @taromatsumura

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ