BOOX Note AirにBluetoothキーボードをペアリング接続してポメラのように使ってみた。E Ink画面のリフレッシュサイクルをノーマルからスピードモードに変更するだけで、快適な日本語テキスト入力が問題なくできた。BOOX Note AirとBluetoothキーボードの合計938gは高機能なモバイルテキスト入力デバイスとしては快適な組み合わせだ
ミラーリングや拡張モードでWindows機のセカンドディスプレーに
さて最後になるが、BOOX Note AirはType-Cポートを持ち、Windowsパソコンの2ndディスプレーとしてミラーリングや拡張モードでも使用することができる。筆者の興味のあるのは、Bluetoothキーボードを取り付けて、BOOX Note Airをよりリッチで本格的な"セレブ仕様のポメラ"として使ってみることだった。
今回は長年使って慣れているThinkPad Bluetooth TrackPointキーボードをBOOX Note Airに接続して、どのくらいストレスなくテキスト入力ができるか実際にやってみた。キーボード入力の時だけ、プルダウンメニューでディスプレー設定をノーマルモードからスピードモードに切り替えてやってみた。
実際にかなりのスピードで文字入力と漢字変換や訂正処理をやって原稿らしきものを書いてみたところ、E Ink画面のリフレッシュによる画面全体のフラッシュ(点滅)はほぼ皆無で、きわめて順調に文字入力ができた。BOOX Note Air本体とThinkPadキーボードの両方で実測938gと少し重いが、どこにでも持ち運んで大きな画面でストレスなく原稿が書けて、スマホテザリングでどこにでも原稿を送ることのできるネットワークポメラになりそうだ。
Androidを搭載したBOOX Note Airは、前述のとおり、同じA5サイズの富士通QUADERNOと比較した場合、その携帯重量は約1.26倍〜1.65倍ほど重い。ユニークOSを搭載し、パソコンを中継器としたレガシーなコンセプトを大きく超えるAndroid搭載のBOOX Note Airは、アプリの充実度、クラウドの活用によるスマホやタブレット、パソコンとの高い親和性は、重量差を大きく跳ね返してまだ余る価値を感じる商品だ。

今回の衝動買い
アイテム:「BOOX Note Air」5万9800円
アイテム:「BOOX-Case Cover for Note Air Grey」52800円
・購入:ヨドバシ.com
T教授
日本IBM社でThinkPadのブランド戦略や製品企画を担当。国立大芸術文化学部教授に転職するも1年で迷走。現在はパートタイマーで、熱中小学校 用務員。「他力創発」をエンジンとする「Thinking Power Project」の商品企画員であり、衝動買いの達人。

この連載の記事
-
第814回
トピックス
急チャー対応、売れているらしい最大165Wのケーブル内蔵パワーバンクを衝動買い -
第813回
トピックス
真冬に鳴くコオロギもいる時代にコオロギ風ノイズ発生器を衝動買い -
第812回
トピックス
息するように地味に光る日本人向きシリコンUSBケーブルを衝動買い -
第811回
トピックス
充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買いして、さらに考察する -
第810回
トピックス
話題になっている充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買い -
第809回
トピックス
お気に入りの筆記具を収納できる「多連装ロケット砲型ペンスタンド」を衝動買い -
第808回
トピックス
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い -
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い - この連載の一覧へ