このページの本文へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第617回

パワーアップしたAndroid搭載電子ペーパー「BOOX Note Air」を手に入れた!

2021年01月29日 12時00分更新

文● T教授 撮影●T教授 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

電源投入時にはAndroidの起動に約25秒ほど必要だ。これはQUADERNOも同様

ハードウェアや使い勝手をチェック

 さて、それではAndroidを搭載したBOOX Note Airのハードウェアや使い勝手をみていこう。BOOX Note Airの電源スイッチは、本体側面の幅広の額縁側面中央少し下に配置されている。同じ側面中央にはUSB Type-Cの充電ポートがオレンジのアクセントカラーで囲まれている。富士通QUADERNOが、充電時に上下の向きを考慮しなければ差し込めない前時代的なmicroUSBポートを採用しているのとは、大きな違いだ。

 microUSBプラグ挿入の成否で一日の運勢を占えるほどできた人に早くなりたいとは思っているが、筆者の場合、マーフィーの法則よろしく最初のトライでは間違いなく反対の向きを選んでしまう質なのだ。なので筆者にとってUSB Type-Cの搭載は決して妥協したくない重要キースペックの一つだ。

初期設定はスマホとほぼ同じ、言語選択やWi-Fi設定、唯一異なるのは、Google Playの有効化設定をすることぐらいだ。設定が終了するとGoogle Playアイコンが表示される

 Androidを搭載しているBOOX Note Airの場合、最初の起動に25秒ほど必要だが、途中に使用しないお休みタイムがあったとしても、基本的には連続的に使用する場合はサスペンドしておけば、再使用はパワーボタンの一発押しで画面の復活表示は一瞬だ。

 これはユニークなOSを搭載した富士通QUADERNOでも、ほぼ同様の起動時間が必要なので互角だ。BOOX Note Airは"スリープまでの時間"や"シャットダウンまでの時間"をユーザーの使い勝手に合わせてきめ細かくかつ簡単に管理設定できるのでなかなか便利だ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン