ごきげんよう。アスキーのグルメ担当ナベコです。この連載はたくさん飲み食いしているグルメ担当の記者が無謀にもダイエットに挑戦するというのがテーマです。気になっている飲食系の情報も書いていきますよ。コラムとしてお楽しみいただければと思います。
サントリーが世界初の試み
サントリースピリッツは、ウイスキー「碧Ao」(アオ)を4月16日から数量限定発売します。
世界5大ウイスキーと言われる、アイルランド、スコットランド、アメリカ、カナダ、日本の原酒をブレンドしたウイスキー。「SUNTORY WORLD WHISKY」と掲げています。
サントリーグループは世界5大ウイスキーの産地すべてに蒸溜所を所有しています。こういった複数の産地のウイスキーをブレンドする試みこそ初めてではありませんが、自社蒸溜所でつくられた原酒のみを採用した世界5大ウイスキーのブレンドは世界初だそう。
ブレンドを担当したのは、サントリーの5代目チーフブレンダー、かつビームサントリー社のウイスキークオリティーアドバイザーをも兼ねる福與伸二さん。
ボトルは5つの産地のウイスキーを集結させたという背景から、特徴的な五角形。ラベルの文字は「響」や「知多」も手掛けた書家、荻野丹雪氏の筆によるもの。
世界5大ウイスキーを合わせると味になるのでしょう?
ちょっと想像がつかない。異なる個性を集めたから味がまとまりにくいのでは?
……なんて思っていました。が、そこはサントリーのブレンド技術の妙でしょう。いち早く試飲したところ、バニラ系で柔らかい香りにうっとり! まろやかな口当たりながら厚みがあって、後味はほのかにスモーキーな余韻。
ああ、もう、とてもバランスがよい仕上がりではないですか! 洗練された豊かな味わいにグッと心をつかまれました。
世界5大ウイスキーの
各産地の個性とは?
サントリーが開催したメディア向けセミナーでは、この「碧Ao」から各産地の原酒を抜いた4カ国の原酒ブレンドを、それぞれ試せました。例えば、スコッチが抜けると味わいがシンプルになる、アメリカンウイスキーが抜けると香りが弱まる、といった失ったことで気がつく個性を発見できましたよ。
「碧Ao」における5大ウイスキーの役割はこんなところ。
・スコッチ(アードモア蒸留所、グレンギリー蒸留所の原酒)
スモーキーさ、スパイシーさ、味の厚み
・アイリッシュ(クーリー蒸留所の原酒)
味わいの複雑さ
・アメリカン(ジムビーム蒸留所の原酒)
華やかな香り、バニラ系の甘い香り
・カナディアン(アルバータ蒸留所)
柔らかな香り、柔らかな味わい
・ジャパニーズ(山崎蒸留所、白州蒸留所の原酒)
旨み、味わい全体をまとめる
なお、一番割合が高いのはカナディアンウイスキーの原酒で、次いでアメリカンだそう。
福與氏はそれぞれの個性を生かすことに重きをおいてブレンドした、と語りました。
味わってみて面白かったのは、ストレートと炭酸割りで印象がずいぶん変わったこと。ストレートだとブレンドで厚みが出ているため、中程度の重厚感。ですが、炭酸で割ってレモンを加えると、華やかな香りとスムースな飲み心地で、とても軽くいただけました。食中酒としてもすいすい飲めるような。
ストレートだと重みがあったのに、炭酸割でここまで軽やかになるとは、意外。
実は、「碧Ao」は飲み方によって香味の印象が変わるというのも特徴だそう。絶妙なバランスで複雑なブレンドをしているため、少し要素が加わると違った印象になるのでしょうね。様々な飲み方を試して、奥が深く楽しめそうです。
サントリーの歴史に残る記念すべきウイスキー。
希望小売価格1本(700ml)5400円で、酒専門店や百貨店などで販売されます。バーといったお酒の専門家がいる飲食店で飲める可能性もありますよ。
アラサー記者が食べたもの
●1005日目
朝 カレーライス
昼 おにぎり
夜 餃子 麻婆豆腐など
●1006日目
朝・昼 サンドイッチ
夜 懐石料理
●1007日目
朝 玉子かけごはん
昼 お弁当
夜 鯖の塩焼き
●1008日目
朝 蕎麦
昼 ポテトサラダ
夜 厚揚げ 焼き鳥など
●1009日目
朝 蕎麦
昼 お弁当
夜 唐揚げ 焼き鳥など
さて、体重はどうなっているか?
訂正とお詫び:初出時一部誤りがありました。訂正いたします。(4月12日)
この連載の記事
- 第496回 シアトルで人気の「バジルミント」のお酒は衝撃的
- 第495回 ピザーラ旨辛揃いの「スパイシークォーター」は2種の辛口オイルがキモ
- 第494回 ちょっと意外「本搾り」の一番人気は「レモン」じゃなくて「グレフル」
- 第493回 バーガーキングの「超ワンパウンドバーガー」規格外のデカさです
- 第492回 日本酒を嗅ぐとリラックスできると研究で明らかになった!
- 第491回 「キリンレモン」のレアキャップ見つけると幸運が訪れる(はず!)
- 第490回 フルーツサワー「アシードアスター」って知っている?果汁がおいしい!
- 第489回 酸っぱいビール「サワービール」を飲みました
- 第488回 ローソンのカエルのビールが黄色くなった
- 第487回 寿司の「醤油常識」変わってきてる?
- この連載の一覧へ