このページの本文へ

最新パーツ性能チェック 第244回

GeForce RTX 2080 Ti FEとTITAN Vと徹底比較

TITAN RTX検証、32万円超のグラボは本当に最強にして最速なの?

2019年01月17日 17時40分更新

文● 加藤勝明(KTU) 編集●ジサトライッペイ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

8K環境でもVRAMで粘るTITAN RTX

 続いては「MONSTER HUNTER: WORLD」を試す。画質は“最高”とし、作成した集会エリア内の一定のコースを移動する時のフレームレートを「OCAT」で測定した。

「MONSTER HUNTER: WORLD」1920×1080ドット時のフレームレート。

「MONSTER HUNTER: WORLD」2560×1440ドット時のフレームレート。

「MONSTER HUNTER: WORLD」3840×2160ドット時のフレームレート。

「MONSTER HUNTER: WORLD」7680×4320ドット(DSR)時のフレームレート。

 このテストではフルHD~4Kまでの領域ではRTX 2080 Ti FEとTITAN Vがほぼ同着で、TITAN RTXは5%程度上のフレームレートを示している。CUDAコア増分だけ性能が伸びたような傾向は3DMarkなどでも観測できた。

 そして、8K(DSR)環境ではVRAM使用量が15GBを超えるため、RTX 2080 TiとTITAN Vは一気にパフォーマンスが悪化し、ほぼ動けなくなってしまった。だがこういう状況でもVRAMが24GBあるTITAN RTXならなんとか動けるのだ。

 ただし、現状では8Kにすると明らかな描画不良が発生するため、ゲーム側が8K環境を想定しない設計になっていると推察される。TITAN RTXでハードの余力があっても、ゲーム側の対応が甘ければ、性能を活かしきれないこともあるのだ。

8K(DSR)設定における描画不良の一例。中央付近の背景が正しくレンダリングされない。

MONSTER HUNTER: WORLDを8K(DSR)プレイ中のVRAM消費量はTITAN RTX環境で15GBを超える。RTX 2080 Tiでは足りないことは明白だ。

 続いては「Far Cry 5」で試す。画質“最高”、アンチエイリアス“TAA”に加え、今回はHDテクスチャーも有効にした。フレームレートの計測はゲーム内蔵のベンチマークモードを利用している。

「Far Cry 5」1920×1080ドット時のフレームレート。

「Far Cry 5」2560×1440ドット時のフレームレート。

「Far Cry 5」3840×2160ドット時のフレームレート。

「Far Cry 5」7680×4320ドット(DSR)時のフレームレート。

 ここでもフルHD~WQHDではTITAN RTXはRTX 2080 Ti FEをわずかに下回り、4Kより上では逆転するという構図になっている。このゲームは8Kにしても描画が崩れることはないので、フレームレートの差はCUDAコア数やVRAM搭載量といったスペックの差で生まれているようだ。このゲームでも8K(DSR)プレイ時のVRAM使用量は15GB近くに達した。

Far Cry 5を8K(DSR)でプレイした時のVRAM使用量。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中