メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【2/28展示】製品やサービスを補助金や助成金の対象にする支援を実施

JID 2025出展者紹介:HelpTech株式会社

連載
JID 2025 by ASCII STARTUP

JID 2025 by ASCII STARTUP」は、ASCII STARTUPが主催する展示・ビジネスカンファレンスイベントだ(2025年2月28日、東京・ベルサール汐留で開催)。スタートアップを中心とした先端テクノロジーを有する多数の企業が、分野を超えて、独自の製品やソリューションを持ち寄り、展示を行う。

 この連載では、全出展者の展示概要とメッセージを紹介していく。来場前に各出展者の情報をチェックし、ビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進にぜひ生かしていただきたい。

JAPAN INNOVATION DAY 2025
▼ 来場事前登録はこちらから(入場無料)▼
https://jid2025.peatix.com

HelpTech株式会社

展示ブース名:製品やサービスを補助金や助成金の対象商品にする専門家サービス

【展示ブース紹介】
製品やサービスを補助金や助成金の対象商品とすることで、中小企業等が導入しやすくなるよう、敷居を下げるお手伝いを成果報酬型で代行します。法務チェック、対象商品の価格選定、営業同席、CSまで全て代わりに支援します。
ソフトウェア全般はIT導入補助金で、ノウハウやナレッジ提供はリスキリング補助金・助成金で支援します。
当社は独自のeラーニングと研修コンテンツがあります。
実際にIT導入補助金やリスキリング補助金等で1億円以上を受給できており、クライアントに大変喜ばれていたので、社外にも提供することにしました。
支援できる企業数には限りがありますのでお早めにご相談下さい。

【来場者へのメッセージ】
――展示の見どころ・ポイントは?!
直近1年間で約50の企業の製品やサービスの補助金や助成金の対象商品にするお手伝いをしてきました。
大変好評をいただいており、どの支援先も売上を大きく伸ばしているので、事例を中心にご紹介させていただきます。

――事業や製品、サービスを通じてどんな課題を解決できるか/解決を目指しているか、自社の強みは?!
製品やサービスを補助金や助成金の対象商品とすることで、中小企業等が導入しやすくなるよう、敷居を下げるお手伝いを成果報酬型で代行します。法務チェック、対象商品の価格選定、営業同席、CSまで全て代わりに支援します。

――展示会場で出会いたい/交流を深めたい産業分野、業種・職種のプレーヤーは?
人材業界・SaaS・GX・ソフトウェア・ハードウェアなど

 HelpTech株式会社

【設立】2021年7月
【コーポレートサイト】https://helptech.jp/
【公式 X】@helptech_inc
 

 
 

「JID 2025 by ASCII STARTUP」開催概要

  【開催日】2025年2月28日(金)10:00~18:00
  【会 場】ベルサール汐留
  【主 催】ASCII STARTUP
  【共同開催】XTC JAPAN 2025(XTC JAPAN)
  【同時開催】IPナレッジカンファレンス for Startup 2025(特許庁)
          PLATEAU STARTUP Pitch 03(国土交通省)
  【公式サイト】https://jid-ascii.com/

  【参加⽅法】事前登録制(下記よりお申し込みください)
        参加チケット申し込みサイト(Peatix)

   ※スタートアップ企業の出展申し込みはこちらから

 

合わせて読みたい編集者オススメ記事

バックナンバー