【2/28展示】AIチャットボットでスムーズな情報共有とチーム運営を支援する社内コミュニケーションツール
JID 2025出展者紹介:株式会社SanAn Connect
「JID 2025 by ASCII STARTUP」は、ASCII STARTUPが主催する展示・ビジネスカンファレンスイベントだ(2025年2月28日、東京・ベルサール汐留で開催)。スタートアップを中心とした先端テクノロジーを有する多数の企業が、分野を超えて、独自の製品やソリューションを持ち寄り、展示を行う。
この連載では、全出展者の展示概要とメッセージを紹介していく。来場前に各出展者の情報をチェックし、ビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進にぜひ生かしていただきたい。
JAPAN INNOVATION DAY 2025
▼ 来場事前登録はこちらから(入場無料)▼
https://jid2025.peatix.com
株式会社SanAn Connect
展示ブース名:株式会社SanAn Connect
【展示ブース紹介】
本展示では、スタートアップ、中小企業や新規事業立ち上げの事業会社向けの社内コミュニケーションツール「Staff Talk」をご紹介します。
「Staff Talk」は AIチャットボットを活用した迅速な情報検索や、安全で効率的な業務管理を実現します。限られたリソースでもスムーズな情報共有とチーム運営をサポートします。当社のプロダクトは、様々な業界のニーズに合わせてカスタマイズすることが可能です。
導入実績:
・日本国内:保育業界で400以上の施設に導入され、高い評価をいただいています。
・ベトナム:保育業界で11,000人以上のユーザーが活用し、現場の負担軽減に貢献しています。
【来場者へのメッセージ】
――展示の見どころ・ポイントは?!
1. スムーズな情報共有でチーム連携を強化
・マルチチャネルの社内コミュニケーション:個人チャット、グループチャット、全社掲示板など、多様な方法でスムーズに情報を共有。
・情報の伝達漏れを防止:重要なお知らせや業務連絡を掲示板で全社に一斉通知し、確実に情報が伝わる仕組みを提供。
2. 勤怠・タスク管理を簡単に統合
・業務の一元管理で生産性UP:勤怠、タスク、プロジェクトの進捗状況を一つのプラットフォームで管理し、業務の見える化を実現。
・作業時間の削減:タスクの進捗状況をリアルタイムで把握し、無駄な業務を削減。
3. AIチャットボットで業務をサポート
・社内情報の迅速な検索が可能:AIチャットボットを活用し、業務マニュアル、労働規則、福祉制度、給与などの社内情報を簡単に検索。
・カスタマイズ可能なFAQ対応:各企業のニーズに応じたAIの調整が可能で、より実用的な情報提供を実現。
4. 多様な業界・ニーズに対応可能なカスタマイズ性
・業界を問わず幅広い業界で活用可能。
・企業ごとのニーズに合わせた機能開発:必要な機能を追加・調整できるため、自社に最適なシステムを構築。
――事業や製品、サービスを通じてどんな課題を解決できるか/解決を目指しているか、自社の強みは?!
・社内コミュニケーションの課題を解決:情報共有の遅れや伝達ミスを防止。
・業務の属人化を解消:勤怠・タスク管理を一元化し、業務の進捗を可視化。効率的なチーム運営を実現。
・社内情報の検索時間を短縮:AIチャットボットで業務マニュアル、労働規則、給与情報などを瞬時に取得し、業務効率を向上。
・幅広い業界の業務効率化を支援:企業のニーズに合わせたカスタマイズが可能で、多様な業界で活用可能。
――展示会場で出会いたい/交流を深めたい産業分野、業種・職種のプレーヤーは?
情報通信業、教育・学習支援業、サービス業、人材業界などの企業や団体の皆様と業務効率化やデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する意見交換を行い、協業の機会を広げていきたいと考えています。
「JID 2025 by ASCII STARTUP」開催概要

【開催日】2025年2月28日(金)10:00~18:00
【会 場】ベルサール汐留
【主 催】ASCII STARTUP
【共同開催】XTC JAPAN 2025(XTC JAPAN)
【同時開催】IPナレッジカンファレンス for Startup 2025(特許庁)
PLATEAU STARTUP Pitch 03(国土交通省)
【公式サイト】https://jid-ascii.com/
【参加⽅法】事前登録制(下記よりお申し込みください)
参加チケット申し込みサイト(Peatix)
※スタートアップ企業の出展申し込みはこちらから