【2/28展示】従業員の業務報告をリアルタイムに解析し、組織の状況を可視化する会話型AIエージェント
JID 2025出展者紹介:株式会社コアバリュー
「JID 2025 by ASCII STARTUP」は、ASCII STARTUPが主催する展示・ビジネスカンファレンスイベントだ(2025年2月28日、東京・ベルサール汐留で開催)。スタートアップを中心とした先端テクノロジーを有する多数の企業が、分野を超えて、独自の製品やソリューションを持ち寄り、展示を行う。
この連載では、全出展者の展示概要とメッセージを紹介していく。来場前に各出展者の情報をチェックし、ビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進にぜひ生かしていただきたい。
JAPAN INNOVATION DAY 2025
▼ 来場事前登録はこちらから(入場無料)▼
https://jid2025.peatix.com
株式会社コアバリュー
展示ブース名:会話型AIエージェント「ValueTalk」
【展示ブース紹介】
「ValueTalk 」は、会話型AIエージェントを活用し、従業員の業務報告をリアルタイムに解析・可視化することで、経営者や管理職が組織全体の状況を瞬時に把握できるソリューションです。従来の1on1やエンゲージメント調査のような定点観測に依存せず、日々の業務から継続的にデータを収集・分析し、組織の課題を即座に発見、迅速な意思決定を可能にします。
「ValueTalk」サービスサイト:https://valuetalk.ai/
【来場者へのメッセージ】
――展示の見どころ・ポイントは?!
会話型AIエージェント「ValueTalk」は、従業員の業務報告やフィードバックをリアルタイムで解析し、組織の状況を可視化する革新的なソリューションです。日々の会話データを活用し、個々の特性や課題を把握することで、エンゲージメント向上や迅速な意思決定をサポートします。SlackやTeamsとの連携も可能で、自然な対話を通じた情報共有を実現。ぜひデモで、AIによるスマートな組織運営を体験してください。
――事業や製品、サービスを通じてどんな課題を解決できるか/解決を目指しているか、自社の強みは?!
「ValueTalk」は、会話型AIを活用し、業務報告やフィードバックをリアルタイムで解析・可視化するソリューションです。従業員の声が埋もれることなく経営層に届き、迅速な課題解決やエンゲージメント向上を実現。感情分析や特性診断により、公平で客観的な評価をサポートし、SlackやTeamsとも連携可能。組織の透明性と生産性を高め、未来の働き方を支援します。
――展示会場で出会いたい/交流を深めたい産業分野、業種・職種のプレーヤーは?
「ValueTalk」は、全く新しいAIエージェントプロダクトです。人事・HR、経営層、DX推進担当者様やエンゲージメント向上や評価の透明性に関心のある企業とつながりたいと考えています。
また、CEO・COO・事業責任者様やIT・SaaS、製造、金融、教育などの業界でDXを推進する企業や組織の可視化・効率化を進める管理職の方々との交流を深め、AIを活用した新しいマネジメントを取り入れ、組織運営を革新したい企業とつながりたいと考えています。
「JID 2025 by ASCII STARTUP」開催概要

【開催日】2025年2月28日(金)10:00~18:00
【会 場】ベルサール汐留
【主 催】ASCII STARTUP
【共同開催】XTC JAPAN 2025(XTC JAPAN)
【同時開催】IPナレッジカンファレンス for Startup 2025(特許庁)
PLATEAU STARTUP Pitch 03(国土交通省)
【公式サイト】https://jid-ascii.com/
【参加⽅法】事前登録制(下記よりお申し込みください)
参加チケット申し込みサイト(Peatix)
※スタートアップ企業の出展申し込みはこちらから