【2/28展示】ブリーダーと飼い主の間をつなぎ、両者の課題解決を図るサポートを展開
JID 2025出展者紹介:Otetote
「JID 2025 by ASCII STARTUP」は、ASCII STARTUPが主催する展示・ビジネスカンファレンスイベントだ(2025年2月28日、東京・ベルサール汐留で開催)。スタートアップを中心とした先端テクノロジーを有する多数の企業が、分野を超えて、独自の製品やソリューションを持ち寄り、展示を行う。
この連載では、全出展者の展示概要とメッセージを紹介していく。来場前に各出展者の情報をチェックし、ビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進にぜひ生かしていただきたい。
JAPAN INNOVATION DAY 2025
▼ 来場事前登録はこちらから(入場無料)▼
https://jid2025.peatix.com
Otetote
展示ブース名:わんこの窓
【展示ブース紹介】
暮らしに寄り添うわんこを ブリーダーから 「わんこの窓」
ライフスタイルにぴったりなわんこをお迎えできる、ブリーダー直販SNSアカウント。
Instagram上にはブリーダーさんのもとにいるわんこの、遊んでいる姿やご飯を食べている姿が投稿。DMではわんこを迎える際の相談、ライフスタイルにあったわんこのご提案、犬舎の見学予約が可能です。実際に犬舎を見学する際は配車サービスを使って、理想のわんこをお家にお迎え!今まで飼い主さんのサポート事業を行なっていた我々だからこそ、お迎え後もブリーダーさんとわんこの窓で飼い主さんのサポートを行っていきます。
【来場者へのメッセージ】
――展示の見どころ・ポイントは?!
Instagramでは実際に犬舎に撮影しに行ったわんこの投稿を行っております。実際に自分たちが撮影しに行くからこそ、それぞれのわんこの魅力やナチュラルな可愛い姿を画面に収めることができます。ぜひInstagramをフォローして、可愛いわんこの投稿をご覧ください!
もちろんDMでのご相談や見学予約もお待ちしております!
――事業や製品、サービスを通じてどんな課題を解決できるか/解決を目指しているか、自社の強みは?!
私たちはブリーダーさんの課題とわんこをお迎えしたい人の課題を解決します。
ブリーダーさんは子犬を育てながらも飼い主さんを見つけるために、直販サイト用の宣材写真や文章を作成しなければなりません。そんな撮影や掲載までのお仕事を引き受けることでブリーダーさんがわんこを育てることに集中できる環境を作ります。
また、ブリーダーさんのもとへ行く心理的ハードルが高い...。犬舎に行く移動手段がない...。サイト内の何百頭もの中から見つけるのが大変...。といったわんこをお迎えしたい人の課題をSNS上で発信しながら、DMで相談にのり、配車サービスで移動手段を確保します。
そんな二者の課題を解決し、ブリーダー直販でお迎えする飼い主さんを増やすことで、日本のペット業界で起きている繁殖-販売間で奪われてしまうわんこの命を救います。
――展示会場で出会いたい/交流を深めたい産業分野、業種・職種のプレーヤーは?
私たちはブリーダーとわんこをお迎えしたい人の課題を解決します。
ブリーダーがわんこを育てることに専念できるよう、飼い主さんを見つけるためのSNS企画から写真撮影、投稿までをサポートします。
また、わんこをお迎えしたい人の「犬舎訪問の心理的ハードル」「移動手段の不安」「サイトでの選択の難しさ」に対してSNS発信やDM相談、配車サービスで対応します。

Otetote
【コーポレートサイト】https://s2240018.wixsite.com/otetote
【公式 Instagram】https://www.instagram.com/wankono_mado.jp/
「JID 2025 by ASCII STARTUP」開催概要

【開催日】2025年2月28日(金)10:00~18:00
【会 場】ベルサール汐留
【主 催】ASCII STARTUP
【共同開催】XTC JAPAN 2025(XTC JAPAN)
【同時開催】IPナレッジカンファレンス for Startup 2025(特許庁)
PLATEAU STARTUP Pitch 03(国土交通省)
【公式サイト】https://jid-ascii.com/
【参加⽅法】事前登録制(下記よりお申し込みください)
参加チケット申し込みサイト(Peatix)
※スタートアップ企業の出展申し込みはこちらから